意外と知らない他人の睡眠事情
あなたは普段どのぐらいの時間を睡眠に費やしていますか。

仕事、家事、子育てに忙しいロカリ読者の睡眠時間はこのような結果に。総務省の調査(平成28年)によると、日本人の平均睡眠時間は7時間42分。このことを鑑みると、睡眠時間が少なめの方が多いようです。忙しい中で睡眠時間を確保するのはやはり難しいですよね。
あなたは本当はどのぐらいの時間を睡眠に費やしたいと考えていますか。

6〜8時間寝たいという方が過半数でした。「睡眠時間は長ければいいというわけではない」ともいわれますので、適度な睡眠時間を確保したいという方が多いのかもしれません。
あなたは普段の睡眠に満足していますか。

睡眠に不満を抱えている方は、なんと約7割との結果が出ました。時期的に、外出自粛で崩れた生活バランスが影響している方もいるのかもしれませんね。睡眠時間も短めだったロカリ読者の睡眠への満足度は、やはり低めのようです。
睡眠への不満、解消するには?

Dannko / Getty Images
ロカリ読者の皆さんは、睡眠に不満を抱えている方が多いようです。どうして不満を抱えてしまっているのか、反対に満足している方はどのような点において満足しているのか、そして最後には睡眠の不満を解消するために皆さんがどんなこと行っているのか聞いてみました!
睡眠への不満…こんな理由が!

Tetiana Soares / Getty Images
「寝つきが悪く、寝るまでに時間がかかるので寝る時間が少ない」
「睡眠が浅い。音や振動ですぐに目が覚める」
「1時間おきに目が覚めてしまう。熟睡できない」
「朝起きたら首肩がツライ」
「夜勤もあるため、日によって睡眠時間がバラバラになってしまうこと」