7. 足パカ

Giulio Fornasar / GettyImages
足を上げた状態で開閉する「足パカ」も、内ももの筋トレに最適!10回1セットで1日3~5回行ないます。太ももに隙間が欲しい方にオススメです♡
壁を補助にして行なってもOK。動画で動きを見てくださいね。
8.「 ルルベ」でむくみ取り
むくみのせいで足が太くなっている場合もありますよね。バレエの「ルルベ」ポーズで足首のたるみを解消し、血行を促進しましょう。外反母趾の予防にもなりますよ。
①つま先を開いて立ち、踵と両足をくっつける。
②胸を張らず、背骨をまっすぐ伸ばす(天井から引っ張られている感じ)
③3秒でかかとを上げ、3秒で下ろす。この時足首だけひねらずももの付け根から開くようにする。
椅子の背などにつかまって行いましょう。最初は10回から。慣れてくればもっと数を増やしても構いません。動画でチェックしてみて下さいね。
今日から始める「美脚習慣」!

inarik / GettyImages
負荷はきついけれど1分だけ頑張って続ければ、その内慣れてどんどんできるようになってくるのが筋トレの面白いところ。無理のないペースで筋トレ習慣をつけて、メリハリ美脚を手に入れましょう♡