今っぽさを出せるお花見コーデが知りたい
桜の開花とともにやってくるイベントと言えば「お花見」。いつもはきれいめコーデの人も、この時ばかりはカジュアルな装いをしたくなるものですよね?
今回は大人数で集まるときの着こなしや、汚れを気にしなくてもOKの子連れでの素敵な着こなし、デートコーデの3つをご紹介しましょう。
大人数でワイワイ集まるなら
防寒や足元など実用的な面も重視して
久しぶりの仲間たちが集まる今年のお花見では、「前よりもキレイになった」と言わせたいものです。だからと言って、オシャレ過ぎる格好をしていくとちょっと場違いな雰囲気も。
汚れても洗える素材のものを選んだり、足元はスニーカーなど土で汚れても気にならない靴を選びましょう。また、ずっと外にいるので防寒対策も必須!普段は帽子をかぶらない人もニット帽に挑戦してみるのもおすすめです。
メンズっぽいアイテムを身につけてみる
気になる人がいるなら、女の子っぽい着こなしでモテ路線で攻めるのもアリですが、お花見だからこそ、カジュアルな着こなしを意識すると新鮮です。
ayu____mi1007i
ふわりと揺れるスカートに男子との共通アイテムであるパーカーを取り入れて、親近感コーデを狙ってみるのも◎。
子連れでお出かけするなら
写真映えするデニムリンクコーデ
子連れでお出かけるするときは、桜をバックに写真を撮ることも多いもの。桜の薄ピンクに映えるブルーデニムは、子どもとのリンクコーデもしやすく、さりげなくお揃いになっている感じが魅力です。
「デニムなら…」とパパもリンクしやすく、お花見会場でパッと目を引くファミリーになれそうです!
キャラもので子どもの視線を独り占め
子連れ同士のファミリーが集まるなら、ママはキャラクターものでユーモアたっぷりに着こなすのも素敵です。みんなが知っているキャラなら、子どもたちから人気者になれちゃうかも。