20年後の人生が想像できない!
30歳は女性の人生が動き出す時
20代も終わりにさしかかり、30代を迎えるにあたってふと「40歳や50歳になった時の自分が想像できない!」と不安に感じたことはありませんか?

結婚や出産、仕事のキャリア、子育て、親の介護など30代は20代以上に人生が大きく変わる時。これまで以上に人生を素敵に歩みたいと願うなら、今こそ自分を見つめ直す必要があるのかもしれません。
変わりたいなら今が大きなチャンス♡
そこで今回は30歳から始めたい人生を豊かにする5つの習慣をまとめてご紹介します。

特別なことは何もなく、誰もができる些細なことばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。
①日記をつける
毎日1行でもOK!自分の思いを綴って
あなたは日頃日記を書いていますか? もし今現在その習慣がないのなら、30歳という節目から日記を始めてみましょう!

もし文章を書くのが苦手…という場合は1日1行でも構いません。50歳や60歳になった時、きっと思いの積み重ねられた日記はあなたのかけがえのない財産となってくれるはず。紙ベースはもちろん電子ベースも整理しやすくておすすめです。
②料理を学ぶ
自分のために料理上手になろう!
料理をするのは好きだけれど、味にはあまり自信がない…と感じているなら、30歳からは美味しい料理が作れるように自分を鍛えてみませんか?

FlamingoImages / GettyImages
料理教室に通うのはもちろん、忙しい方はレシピ本やレシピサイトなどからでも美味しいプロの味が学べます。これから先の自分の人生を美味しく彩るためにも、料理の腕は磨いておいて損はなしです。