GW目前!小旅行にオススメの場所は?
名古屋から40分の「多治見」が女子旅にぴったりなんです♡
古墳時代からやきものの産地として栄えている多治見。ここで作られるやきものは「美濃焼」と呼ばれ、国内で生産される食器の半分以上がこの「美濃焼」なんです。
そんな日本有数のやきものの街・多治見には可愛いギャラリー&カフェがたくさんあります。今回は、レトロで可愛い多治見の街を遊び尽くす1泊2日の旅プランをご紹介します!
Day1:話題の美術館とアートを楽しむ
10:30〜
有名建築家・藤森照信さんの設計した話題のミュージアム!
JR多治見駅からバスで20分の笠原町に2016年6月に開館したばかりの「モザイクタイルミュージアム」。

日本一のモザイクタイルの産地であるこのエリアの粘土山をイメージした可愛い建築は、有名建築家の藤森照信さんによるもの。全国のアートファンが押し寄せており、来館者数は既に10万人を突破しています!
日本各地で使われていたレトロなモザイクタイルのコレクション

可愛い建物の中を入ると、まずは4階の展示室へ進みます。ここには大正末期から現代までの様々なモザイクタイルのコレクションを見ることができます。

昔の家庭の浴槽や、かまど、銭湯のタイル画など懐かしいものがたくさん!おばあちゃんの家にあったようなレトロなデザインにキュンキュンしてしまいますね。
天に向かって伸びるタイルのカーテンが圧巻!

一番のフォトスポットは、天に向かって伸びる「タイルのカーテン」♡オープンエアになっているので、雨や雪の日も、タイルについた水滴や雪が様々な表情を作ってくれます。耐久性・耐水性に優れたタイルならではの展示です。
