メイクも春ピンクを取り入れたい♡
ピンク系のコスメを使った春メイクが2017年のトレンド。女性らしい雰囲気を前面に押し出すピンクは、春らしさだけでなくキュートな印象も与えてくれます。

プチプラからデパコスなど、各コスメブランドからピンク系の新作コスメが多数発売されているのも事実。春メイクのトレンド「ピンクメイク」を取り入れる方法や、おすすめの商品をご紹介します!
目元にピンク♡アイシャドウ編
アイシャドウにピンク系を使うと、春らしい雰囲気が一気にアップ。また、ほんのりとピンクシャドウを涙袋にのせれば、涙袋が強調されてうるうるの目元になりますよ。

ピンク系の淡いアイシャドウは、腫れぼったく見えてしまいがちなので、つける時は自然なグラデーションを意識すると、より立体感が生まれ目を大きく見せてくれます。
ルナソル スパークリングアイズ
¥ 5,000
すっきりとした陰影感を生み出す、ローズピンクスパークリングで一気に目元が春らしく。透明度の高いカラーで澄んだ奥行きのある目元を演出してくれます。
ポイント使い♡アイライナー編
ピンクのアイライナーは、目尻の跳ね上げ部分や下まぶただけという風にポイント使いで入れるのが大人女子の使い方。ポイント使いなので、目立ちすぎることもなく誰でも挑戦できるのでオススメ。

アイラインにピンクを入れるのに躊躇するという方も多いと思いますが、意外とピンクは馴染みがいいので初めてでも大丈夫。普段のメイクにちょっぴりマンネリ気味な方にもピッタリ。
フローフシ モテライナー リキッド CC(チェリーチーク)
¥ 1,500
すーっと肌に透けるように設計された、新発想カラー「チェリーチーク」。その透け感はまさにチークの様。内側から自然とにじみ出るような、ナチュラルな血色感を目元にもたらします。数量限定。
ふんわりほっぺ♡チーク編
2017年は、引き続き血色を意識したメイクがトレンド。ほんわかと優しい血色カラーのピンクのチークで可愛く仕上げるのがポイントです。

また、頬の中心にガッツリ入れる主張の強いピンクチークは、少し時代遅れと思われるかもしれません。入れる時は、肌馴染みのいいコーラル系のピンクチークを骨格に沿ってシャープに薄く入れるのがオススメ。