お弁当のカラフルおかず♡

お弁当は、味はもちろんのこと見た目も重要な味のスパイスになりますよね。緑黄色野菜やビタミン類など、栄養も豊富な簡単レシピを真似してみませんか?
① グリーン系

ビタミンやミネラルを豊富に含んでいる野菜や海藻などのグリーン系食材は、お弁当には欠かせない存在ですよね!そんなグリーン系のおすすめおかずとは?
ブロッコリーの鶏がらチーズ炒め
シンプルに素材の味を大切にした炒め物ですが、鶏がらと粉チーズの相性が絶妙で、お箸が止まらなくなってしまう一品ですよ。お弁当にブロッコリーの緑が映えますね。
いんげんと卵の梅マヨポン酢
ポン酢と梅干で酸味を加えながらも、マヨネーズのまろやかさがすっきりとカバーしてくれているので、お子様でも食べやすいお弁当のおかず♡お弁当に入れるには、いんげんをもっと小さくしても◎
② イエロー系

たまごやさつまいもなど、まろやかで食べやすい食材が多いイエロー系は、お弁当の中でもひときわ輝く人気おかずとなる存在。
ポリポリたまごサラダ
水抜きしたきゅうりとかにかまの食感が楽しめるポリポリしたたまごサラダです。下味をしっかりつけることによって、時間がたってもまろやかで美味しいサラダに仕上がりますよ。
さつまいものバタースナック
ほっこり甘いさつまいもと、バターと塩の組み合わせがやみつきになるおすすめレシピです♡しっかりと炒めることによってさつまいもの甘みが一層ひきたって美味しいですよ。
③ レッド系
お弁当箱を開けた時にぱっと目が行く赤い色の食材は、食欲も増進させてくれる嬉しいおかずの一つでもあります。にんじんやトマトなど、リコピンがたくさん含まれているものが多いですね。
にんじんのきんぴら
きんぴらといえばごぼうの陰に隠れて見落とされがちなにんじんですが、甘みもたっぷりあって硬さも程よいにんじんは、単独できんぴらにするのもおすすめなんですよ。柚子胡椒をアクセントに♡
マスタードマリネ
オーブンで焼くだけ!マリネのもとにはマスタードを入れることによって、ほろ苦さと大人の酸味が食欲をそそります。酢の分量はお好みで調節してみてくださいね。
明るい色でランチを楽しく♡
鮮やかな色合いの食材をポイントとしてちょっと入れるだけで、あっという間に華やかなお弁当になるのが楽しいですよね♡簡単レシピで毎日のお弁当ランチをより充実したものにしてみませんか?