口にする「言葉」で毎日が変わる
普段何気なく口にしている、さまざまな言葉。深く考えずに発しているかもしれませんが、言葉にはとても大きなパワーがあります。

どっちの人が運を引き寄せる?
例えば、いつも前向きなことを言う人と後ろ向きなことを言う人がいたら、誰だって前者に好感を抱くはず。見習いたい、応援したい、協力したいと思うことでしょう。

すると自然とチャンスや幸運が多く訪れるようになります!反対にネガティブな発言ばかりでは誰も味方をしてくれません。良い運も逃げてしまうのです。

使う言葉を少し変えるだけで、毎日の輝きが変わってきます。そうすれば人生が良い方向に向かい始めます。ここからは、気を付けたい言葉、そして代わりに使いたい言葉をご紹介していきます。
1、「もう~」→「まだ~」
失敗して「もうだめだ」、年齢のせいにして「もうこの年だから」と諦めてしまうのはもったいないこと。「まだまだ」と自分を鼓舞して前に進める人だけに、明るく輝かしい未来が待っています!

「もうこれだけ」ではなく「まだこれだけある」と思えるようになると、幸せの感じ方も変わってきますよ。「もう」を辞めて「まだ」を口ぐせにしてしまいましょう。
2、「私なんて」→「私だって」
自信がないことを言葉にしてしまうと、より一層弱気になってしまいます。ネガティブな発言は、周囲の気持ちまでも暗くしてしまうことに。そんなことないよ・・・なんて友達に気を遣わせてしまっていませんか?
私だって出来る!私だからこそ出来る!そんな風に口に出すと、不思議と勇気が湧いてきます。自己暗示をかけることもたまには大切です。自信がないときこそ「私だって」という言葉を使ってみましょう。
3、「今までは」→「これからは」
固定概念に縛られている人は、前には進めません。今まではこうだったからと、意見を押し付けている人も要注意ですよ。過去に縛られず、もっとこれからのことに目を向けてみましょう!

今までと違うことも柔軟に受け入れることで、世界が広がります。良い運を味方につけ成功している人はいつだって前を見て、新しい挑戦をしているものです。