『冷蔵庫にある物でアテを作ってゆっくり飲む!』
『いつもよりちょっと高い刺身を買って、蛤と岩牡蠣を焼く。好きな大吟醸酒を冷やしてダラダラ2~3時間楽しむ』
家族がいると自分ひとりの時間を過ごすことが難しいのではないでしょうか。こういうときこそひとりを満喫するママもいるようです。お酒を飲みながらまったりとした時間を過ごすことで、気分もリフレッシュできそうです。
普段の生活があるからこそひとり時間がスペシャルになる
自分ひとりの晩ご飯に何を作るのか? という質問に対して、さまざまなママたちの考えが寄せられました。そこからわかるのは、ママたちが家族のために日々頑張っているということではないでしょうか。家族の好みに合わせて食事を作ったり、家族のために時間を使ったりと、ママの多くの頑張りで家族の生活は成り立っているのだと思います。だからこそ、ひとりのときくらい自分の時間を満喫したい気持ちがあるのは当然のことなのかもしれません。
逆に言えばこのようなひとり時間を思い切り楽しめるのは、頑張っている日常があるからとも考えられます。子育てや家事に追われている慌ただしさがあるからこそ、ひとり時間が特別な意味を持ってくると考えると、普段の何気ない生活も大切にできそうですね。
文・川崎さちえ 編集・古川純奈