人にはなかなか聞きにくい貯金額…
ご自身の貯金額を教えてください。

ほぼゼロ・・・16.8%
〜99万円・・・20.1%
100万円〜499万円・・・37.2%
500〜999万円・・・16%
1000〜2999万円・・・8.7%
3000万円〜・・・1.3%
回答していただいた年齢層は20〜30代が8割。その中で一番多かったのは「100万円〜499万円」でした。バイト代やボーナスをコツコツ貯金されていた方が多いよう。一方、100万円以下という声も少なくありませんでした。奨学金やローンの支払いなどがあるので、貯蓄はこれからという声もアリ。
既婚の方に質問です。ご家庭の貯金額を教えてください。

ほぼゼロ・・・2.3%
〜99万円・・・7.4%
100万円〜499万円・・・16%
500〜999万円・・・7.6%
1000〜2999万円・・・8.7%
3000万円〜・・・0.8%
わからない・・・2.5%
無回答・・・54.7%
自分自身の貯金と家庭の貯金はやはり別物。自分の貯金はある程度オープンにできても、パートナーの貯金額を知らない方や家庭の貯金額を内緒にしたいという方も。というわけで、無回答の方が半数以上でしたが、やはりご家庭の貯金額の方がグッと上がる印象。
聞けばやっぱり出てくる!家計への不安・不満

うまくいかない貯金、いつまでも返せないローン、趣味に消えるお金…など家計に不安や不満は尽きないもの。そこで、ロカリ読者の皆さんが抱えている「家計への不安・不満」について貯金状況を交えて詳しく答えていただきました。思わず「うんうん」と頷いてしまうような不安・不満があるかも。
貯金ができない!

「既婚、子なし。主人の給料で生活して、私(パート)の給料は全て貯金。だけど旅行が趣味のため、あまりたまらない。家も賃貸で、老後の生活が不安。」
「共働きだけどそんなに貯金出来ないのが現実…。旦那に素直に我慢してと言えない。」
「30までに300万円ほど貯めたいが年収が低すぎてこのまま変わらなさそうだったら達成できない目標になる。独身未婚で今が1番の貯めどきなのにこのままでは結婚も子供も遠い未来になりそう。」
「パートで実家暮らしなのに月々の支払いが多くて自分の手元に残らないので、貯金出来ず将来が不安しかないです。」
「子供にお金のかかる時期で、なかなかいままでたみたいに貯蓄ができない。」