100均のタオルハンガーは意外と使える
「あっ」と驚く収納術があるんです
タオルをかけるのに欠かせないタオルハンガー。100均でも使えるアイテムが多く、利用している方も多いのでは? 実はタオルをかける以外にも収納グッズとして使えるのです。

写真・動画の投稿が
削除された可能性があります。
そこで、タオルハンガーを使った意外な収納術をご紹介します。
使用前のタオル収納に
くるくるっと丸めてバスタオル収納
使用するタオルをかけるときに使うタオルハンガー、実は使用前のタオル収納に使えます。S字フック2個でカゴを引っかければ、タオルが収納できます。
asa_tana
洗面所のタオルハンガーを使えば、くるくると丸めたバスタオルを収納しておくのにぴったりです。
ハンガーを縦に使ってタオル収納
pattchi0925
タオルハンガーをあえて縦に2本並べてくっつければ、くるくると丸めたフェイスタオルを置くのに使えます。洗面所に置いておけば、使うときすぐに取り出せて便利ですね。
キッチン収納で大活躍
+S字フックでキッチンツールをひっかけて
キッチンではタオルハンガーが大活躍です。S字フックを使えば、調理器具を引っかけるのに使えます。キッチン用バーもあるのですが、狭いキッチンでは使えない場合もあります。
タオルハンガーのサイズなら、小さいキッチンでも使えます。これも便利なポイントです。