日々のスキンケアを大切にしよう♡
忙しい毎日を送っていると、たっぷりとスキンケアに時間を割くのは難しいことも。でも日々のお手入れは大切です。そこで忙しくてもきちんとスキンケアできる「オールインワン」を上手に使って、みずみずしい肌を目指してみませんか。
オールインワン化粧品とは?

「オールインワン化粧品」と耳にしたことはあっても、実際にどんなアイテムなのか知ることからはじめてみましょう。またオールインワンを使うメリットも合わせて覚えておくと、使う目的もはっきりできますね。
複数の役割を集約した化粧品のこと

オールインワン化粧品とは、スキンケアに必要な化粧水、美容液、乳液などの役割をひとつに集約した基礎化粧品を指します。中には、オールインワン1つで下地やパックなどの役割を果たしてくれるものも。
お手入れ時間や購入費用を少なくできるのがメリット

オールインワン化粧品はこれひとつでお手入れが済むので時短になり、忙しい毎日を送っている方にはぴったりなアイテムです。また、いくつものスキンケア用品を購入する必要がないため、費用を抑えることにも繋がります。
オールインワンとその他の化粧品の違い
オールインワンとその他の化粧品には明確な違いがあるのでしょうか。その基準やコンセプトに関して、化粧水や乳液などその他の化粧品との違いがあるのかどうか確認しておきましょう。
基本的に異なるのはコンセプト
実はオールインワン化粧品の明確な基準はありません。ほかのゲルやクリームなどとの明らかな違いもないため、オールインワン化粧品と分類するのかどうかはメーカー側が決めています。ただひとつ異なるのは「1アイテムで複数の効果」をコンセプトにしている点です。
保湿力では効果の差を感じる人もいる

保湿は化粧水や乳液、美容効果は美容液といったように、それぞれに特化した化粧品のほうが効果が優れていると感じる場合もあります。乾燥が進んでいる肌や、美容効果を期待したスペシャルケアをしていた方にとって、オールインワンだけでは満足できないこともあるかもしれません。