100均の書類ケースが使えるってウワサ
書類以外の活用法が山ほどありました
書類の収納や整理整頓に使える、100均の書類ケースや書類トレー。実は、書類以外にもいろんな使い方ができる優秀のアイテムなんです。
しかも100円とプチプラなので、コスパが良いのもありがたいですよね。そんなプチプラ100均書類ケース/書類トレーの活用術をご紹介します。
文房具の整理整頓の収納に
レターケース+仕切りケースできれいに整頓
書類と同じように文房具、工具、電池類を整理整頓するのに使えます。レターケースに仕切りのケースを入れることで、分類してわかりやすく収納できます。透明だと透けて見えるのでわかりやすいですよ。
フタ付きファイルケースなら隙間なく収納
フタ付きのファイルケースなら重ねても置いても安定感があり、写真のように空いた場所でも隙間なくすっぽりと収納できます。上からペンなどの文房具類、ふせん紙、裁縫道具、メイク道具、スタンプセット、書類を収納しています。
書類ケースなら重ねても取り出しやすい
引き出しタイプの書類ケースなら、重ねて置けて取り出しやすいので、よく使う文房具を収納しておくのにおすすめです。
harutomam27
はがき、切手、封筒などはどこに置いたか忘れてしまいがちなので、一つの引き出しにまとめておくとわかりやすいですよ。
マステ好きの収納ケースに
マスキングテープを収集しているという方にも、100均の書類ケースがおすすめです。こちらはダイソーのA4書類ケース(200円)を使った収納しています。フタ付きですっぽり収まるシンデレラフィットです。
yukiko.k.0128