便利なさば缶は主婦の味方です
長期保存が可能で開けたらそのまま食べられる缶詰はとても便利な食べ物です。なかでも、さばの缶詰は手軽に魚が食べられ、レシピも豊富なので本当に便利! 時間がないときにぴったりなレシピを集めました。これを見たらさば缶を買わずにいられなくなるかもしれません。
1.10分で完成さばのトマトドライカレー
材料は、さば缶、玉ねぎ、にんにく、生姜、ミックスビーンズ、トマトの水煮缶、コンソメ、カレー粉というシンプルなカレーです。青魚特有の臭みもなく、なんと10分で仕上がります。
2.さば缶で麻婆なす風
ひき肉の代わりにさばの水煮缶を使った麻婆なす。豆板醤と砂糖を使うので甘辛な味付けはご飯が進みます。すぐに作れるので、遅く帰ってきた日の晩ごはんにもおすすめ。彼が来たときに、ささっと出せたら好感度アップですね。
3.さば缶で簡単冷や汁
暑い日に食べたい冷や汁は栄養が抜群でさらりと食べられるので、夏バテしたときにもオススメしたいレシピです。本来は魚の干物を使うのですが、さば缶を使えば、出汁がいらなくて簡単に美味しくできますよ。
4.暑い夏にピッタリのパスタ

暑い日に食べたくなる冷製パスタは、アンチョビとさば缶でお店のような味わいになります。おもてなしにもぴったりですよ。フェンネルがなければ小ねぎを散らしても美味しく食べられます。