3、人から学ぶ
読書や勉強をすることも良い学びにはなりますが、周囲の人から学べることもたくさんあります。尊敬する人の意見や体験談を聞いたり、素敵な女性の振る舞いを見たりすることで吸収できることがあるはずです。

もちろん、もっと身近な友達や彼氏から学んでも良いですね。良いところを探すクセが付くようになりますよ。もしも人の悪いところを見てしまった時には、反面教師にして役立ててしまいましょう。
人に会わないと老けていく!?
人から学ぶためには、出会うことも非常に大切です。同じ仲間ばかりで集まったり、家に引きこもったりしていては、良い機会が失われてしまいます。

既存の人間関係に加え、新たな出会いを求めにいきましょう。積極的に行動すれば、運命の相手に出会える可能性も!?
4、病院へ行く
身体の不調を放っておいている方は、病院へいって診てもらいましょう。自分磨きというとおしゃれなイメージが先行しますが、不調のない健康体でいることは美しく年齢を重ねるために、非常に大切なことです!

歯医者、皮膚科、眼科などへ行けば、気になっていた悩みの解決法が分かります。歯を白くする、ニキビ跡を無くす、シミを薄くするといったことも可能なので、見た目も美しくなれるかも♡
婦人科へ行ってみましょう
生理不順や重いPMS(月経前症候群)といった婦人科系の不調はそのままにしていたら危険なケースも。特にアラサーになったら注意したいことですね。面倒がらずに婦人科へ行ってみましょう。

5、ストレスケアを習慣にする
アラサーからの自分磨きは、自分を大切にすることから始ります。ストレスは放っておかずにしっかりケアする方法を知り、ゆったりする時間を作るようにしましょう。

忙しい現代女性は、自分でも気が付かないうちにストレスが溜まってしまっていることがあります。心や身体の不調に繋がってしまうので要注意ですよ。