ーーなかには、「水を飲みすぎなんじゃないの?」と思うコもいますよね。犬が水を飲みすぎるのは、なにか原因があるのでしょうか?
獣医師:
「犬が水を飲む量は、暑さ・寒さ、尿をつくる腎臓の働き、ホルモンの働きによって変わります。しかし、腎臓やホルモンに異常が見られると、水を飲む量が急激に増えるので注意が必要です。
水を飲む量が急激に増える場合、クッシング症候群や糖尿病、腎臓病などの病気の可能性もありますので、病院で診察を受けましょう」
犬が毎日適正量の水を飲むことは、体のためにも大切なこと。もし飲む量が少ない場合には、飼い主さんが見直してあげてみてくださいね!
また、あまりにも水を飲む量が多い場合は、病気が関係している可能性もあるかもしれません。動物病院に相談してみるといいでしょう。
(監修:いぬのきもち・ねこのきもち獣医師相談室 担当獣医師)
※一部の写真は「いぬ・ねこのきもちアプリ」にご投稿いただいたものです。
※記事と写真に関連性はありませんので予めご了承ください。
取材・文/柴田おまめ