人とのコミュニケーションが圧倒的に減りました。ちょっとした感情を共有できないことがストレスになっています。(31歳・PR)
Zoomでの打ち合わせは、対面と違ってなかなか言葉が頭に入ってこないし、スムーズにできません。同僚との仕事の意思疎通も遠隔だと感情が伝わりにくく、ストレスを感じます。(34歳・会社員)
外食やショッピングなどで息抜きをしてたので、代わりの楽しみが見つけられません。あとは歩く量が減って、運動不足。(35歳・自由業)
【減った理由】
リモートやおうち時間が多く、気を張ることや人に対しての気遣いなどが減りストレスも減った。自分のリズムで生活できることに解放感を覚えました。(25歳・マスコミ)
自粛期間中、天気がいいのにお出かけできないのは確かにストレスだったけど、それよりも「通勤」というストレスから解放されたことが大きかった。(31歳・ライター)
以前はダイエットのために夕飯を抜いてジムに行っていましたが、三食自炊して、時々外をランニングするように。健康的に痩せられて、ダイエットに対するストレスも減りました。(32歳・会社員)
朝早く起きて支度しなくていい。メイクしなくていい。朝ごはんを食べながら、仕事がきる(笑)。(24歳・会社員)
ストライプギャザーワンピース¥19,000 中に着たノースリーブニット¥6,000 サーマルワイドパンツ¥15,000(以上ジョンブル/ジョンブル カスタマーセンター TEL:086・470・5770)
※『anan』2020年9月2日号より。写真・市原慶子 スタイリスト・白男川清美 ヘア&メイク・伏屋陽子(ESPER) モデル・ケルク ハナ(BARK in STYLe) 取材、文・五十嵐 大 撮影協力・AWABEES UTUWA TITLES
(by anan編集部)