④りんごコンポートのたれ
「おろしりんご」を使ったレシピは見かけますが、こちらは「りんごのコンポート」。醤油ベースのまろやかな風味にフルーティーで爽やかな甘味がプラス。一口食べたら、想像以上の美味しさに驚くこと間違いなし!
⑤オニオントマトだれ
トマトのジューシーさと玉ねぎの辛みが絶妙なバランスのたれ。玉ねぎの食感も楽しく、口の中が爽やかになりますよ。玉ねぎの辛みが苦手な人は、最初にしっかり水にさらしておくといいです。
トッピングも楽しく♡
⑥ゴーヤたっぷり冷やし中華
夏の野菜といえばゴーヤ。苦手な人も多いと聞きますがビタミンCがたっぷり含まれるので、シミ対策にも積極的に摂りたい野菜です。定番のハムやササミでもいいのですが、おすすめはサバ缶。ゴーヤと相性抜群です。
⑦豆腐サラダ冷やし中華
冷や奴と冷やし中華をドッキング。豆腐はツルンと食べやすい絹ごしタイプがオススメです。タレにピーナッツバターを混ぜることで驚きのコクが出ますよ。お子さんも喜ぶ味なので、ぜひお試しくださいね。
⑧納豆とアボカドのサラダ冷やし中華
え、納豆!?と思うかもしれませんが、これが絶品なんです。アボカドも乗せて、しっかり混ぜていただきます。あれば、温泉卵もぜひ!麺に絡むネバネバ食材の美味しさにビックリしますよ。