サイズ&カラー豊富だから使いやすい!
突っ張り棒は伸縮自在な性質を利用し壁や棚の間に突っ張って使用することで、カーテンレールがない場所でカーテンを設置したり、ちょっとしたスペースに収納場所を作ることができる、まさに「神アイテム」。
10cm台の短いものから、長いものなら1mを超えるものまで長短豊富なサイズ展開。カラーも白をはじめ、ナチュラルブラウンやオーク、ブラックなどの単色から花柄素材まで様々な種類で販売されています。

スタイリッシュなインテリアに変身させたり、ごちゃつきを解消してすっきりさせたりと、色んな用途でインテリアや収納に大活躍する突っ張り棒の活用アイデアをたくさんご紹介します♡
すぐチャレンジできそう!活用例12選
①デッドスペース活用
一番のおすすめは、なんといってもデッドスペースを活用する方法。
カウンター下のちょっとしたスペースを利用して、2本の突っ張り棒を渡し、その上に板を置いただけの紅茶置き場。雑貨も一緒に飾って、おしゃれスペースの完成です。
➁収納の仕切り
収納でよく使われている方法の1つが、仕切りとして使うというものです。板で仕切るよりもスペースに融通が利くのがうれしいですね!
③棚をDIY
他アイテムと組み合わせて、工夫してオリジナルの棚を作る方も多いようです。
玄関の明かりとりの窓に設置された、小物用の可愛い棚スペース。実はこれも、突っ張り棒の上に端材を置いて作られたもの。ちょっとした工夫が、玄関を上手に変身させています。
洗面所に設置されているのは、目隠しも兼ねた収納棚。有孔ボードやディッシュスタンドを上手に使っている素敵なアイデア実例です。