恋愛に活用したい「コールドリーディング」
「コールドリーディング」とは?
コールドリーディングとは相手について下調べせず、外観を観察したりちょっとした仕草や発言から相手のことを言い当てたり、相手を意のままにコントロールする心理学に基づいた話術です。

占い師やマジシャンも使っているテクニックで、初めて会った人にも「私はあなたよりもあなたのことをよく知っている」と思わせることができるんです。
恋愛でも「あなたのことを知っている」

そんなコールドリーディングを使った会話術で、恋愛もコントロールできてしまうようなんです。そこで、さまざまなコールドリーディングを用いた恋愛会話術をご紹介します。
誰にでも当てはまる「バーナム効果」
「バーナム効果」とは誰にでも当てはまることを言うことで、相手のことを言い当てて、「自分のことを理解してくれている」と思わせるコールドリーディングです。具体例をピックアップ。
あいまいな表現がポイント

・自分でも気づいてない才能がある
・他人のために自分を犠牲にすることがある
・失敗して立ち直れないことがあった
・「このままでいいのか」と焦りを感じたことがある
・ずっとやろうと思ってまだできてないことがある
・何か大きな目標がある
・人生の選択で「正しかったのか」と思うことがある
・つらいことがあっても周りには気づかれないように振る舞ったことがある
・向上心が高くて頑張っている
などなど、誰にでも当てはまるようなことは具体的ではなく、かなりあいまい。それでも言い当てたように感じられて、「自分のことをわかってくれる」と思ってしまうのです。
相反する言葉もGOOD

・自分が満足できればいいと思ってても、やっぱり社会的にも評価されたいと思う。
・外交的で明るいけど、本当は内向的で一人になりたいときもある。
・いつも成功しているようだけど、本当は陰で失敗して努力している。
・優柔不断だけど、ここぞと言うときは決断力がある。
などなど。全く正反対なことを言えば、誰でも当てはまるのは当たり前。でも、相手は「よくわかってくれる」と思ってしまいます。
