夏バテで食生活が偏っているせいか、最近ニキビが気になる小野です。
テカリもひどいし…。
\乾燥も気になる人へ/
▷モイストラボフローラフローラチャージミスト
肌の〝常在菌バランス〟を整え、汗や乾燥からプロテクト。
ハーバルフローラルの香りにうっとり。
45ml ¥1,500/明色化粧品
「微細ミストがふわっとメイクに密着。ヨレも予防!」
▷ミノン アミノモイストアミノフルシャワー
敏感肌でも使える低刺激性。
メイク直しはもちろん、洗顔後の呼び水にも。
50g ¥800(編集部調べ)/第一三共ヘルスケア
「保湿成分配合でしっかり潤いをチャージ。肌あたりもマイルド」
「最近、ニキビや赤みがひどい…」というときは
ミルク&ウォータークレンジングで拭き取り
ニキビなど炎症があるときは刺激を避けるのが正解。
W洗顔不要、潤いキープのクレンジングを。
HOW TO !ミルククレンジングの基本の使い方
【くるくる】
クレンジングミルクを適量手のひらに出し、くるくると軽くマッサージをするように顔全体に広げ、メイクとよくなじませます。
【やさしく押さえる】
ティッシュを三角に折り、顔にのせ、片側ずつ拭き取ります。
ゴシゴシこすらなくてもやさしく押さえるだけで汚れを落とせます。
\しっとり派におすすめ/
▷アベンヌ ジェントルクレンジングミルク
1回に3~4プッシュが適量。
アベンヌ温泉水を配合。
200ml¥2,500(編集部調べ)/ピエールファーブル ジャポン
「肌あたりのやわらかさとオフ後のしっとり感はミルクならでは」
▷Dr. ハウシュカクレンジングミルク
適量は1~2プッシュ。
のびがよくなめらかな使用感はやみつきに。
145ml ¥4,200/インターナショナルコスメティックス
「敏感肌の味方♡ やさしい成分で油分を守りながらメイクをオフ」
HOW TO !ウォータークレンジングの基本の使い方
【シャバシャバッ】
コットンに五百円玉硬貨大くらい、たっぷりクレンジングウォーターを含ませ、中指と薬指の上に置き、人さし指と小指で挟みます。
【スーッ】
顔の中心から外側へコットンをスーッと滑らせるように動かし、メイクを拭き取ります。
裏面で、あご下、首すじまで拭くとすっきり。