美味しいだけじゃないんです
1931年創業の老舗洋菓子店モロゾフ。数ある商品の中でも、トロリと口の中で溶ける、魅惑のプリンは人気商品のひとつです。ただ美味しいだけではなくて、「ガラスの容器も使える♡」と食べ終わっても取っておくファンもたくさんいます。
蒸しながら焼き上げているモロゾフのプリン。器の材料にはその工程にも耐えられる強い素材が使われています。ガラスの強度や透明な点を活かして、食べたあともバラエティに富んだ使われ方をしているんです。
公式プリンキャップもありました
過去にはお客様の声から、モロゾフが公式に制作したプリンキャップもあったほど、ガラス容器自体に人気があります。
キャンペーンのプレゼントとして、また一部店舗で期間限定で販売されていましたが、現在は終了しており、入手困難となっています。再販を熱望するファンも多いよう。
マネしたい10のアイデア
1.オリジナルのキャップを作る
noonomama1220
今では入手困難なプリンキャップですが、自作している方もいます。ハーゲンダッツの蓋を利用してキャップを作っていた@noonomama1220さんに作り方を教えていただきました♡ お気に入りの布を用意して、ぜひ作ってみてください。
2.料理やデザートの器に
一番多いと思われるのが、料理やデザートの器として使っている例。蒸し焼きにも耐えられるので、茶碗蒸しの器としても使えます。また、層が美しいお菓子の器にも最適。こちらは、スポンジケーキ、コーヒーリキュール、マスカルポーネチーズ、生クリームを重ねたティラミスです。