無料の会員登録をすると
お気に入りができます

眉のお悩み「濃い」・「太い」を解決! 私のための美眉テク

メイク

太眉さんのお悩みを解決!

太眉さんの特徴は?

picture
☑ 眉が生えている範囲が広い
☑ 眉頭が四角く、男性的
☑ なんだか垢抜けない印象
☑ 眉にばかり目がいってしまう
☑ 顔全体が濃く見える

太眉さんのお悩みは、以上のようなものが挙げられます。眉が生えている範囲が広い太眉さんは、顔全体が濃く、野暮ったく見えるというお悩みも…。

そんな太眉さんの場合、メイクでは「眉周りの補正」と「シャープさ」を意識しましょう。

太眉さんのためのメイクテク

ここからはお悩みを解決するためのメイクテクニックを紹介していきます。ぜひ、写真と見比べながら一緒にメイクしてみてくださいね。

1:眉の周りの肌を補正する

picture
眉毛を処理した部分が青くなっている場合は、コンシーラーで色味を整えます。スティックコンシーラーをのせて指でポンポンなじませ、フェイスパウダーで押さえてフラットにしましょう。

2:スクリューブラシで毛流れを整える

picture
眉を描く前に、お手持ちのスクリューブラシで毛流れを整えます。太眉さんの場合は上下の眉を中央に寄せることで、眉全体を細く見せられますよ。

3:アイブローペンシルで全体のラインを取る

picture
ペンシルアイブローを使い、眉全体の形を描きます。ペンシルで細めに輪郭を取ることで、シャープな印象に!

4:アイブローパウダーで整える

picture
パウダーアイブローで眉の隙間を埋めていきます。ペンシルで描いたラインを超えると眉が太く見えてしまうのであくまでも内側を埋めるよう注意しましょう。

5:アイブローマスカラで色をなじませる

picture
仕上げのアイブローマスカラは3段階に分けて塗るのがポイント。まずは毛に逆らうようにつけ、その次に毛流れに沿ってつけていきます。最後は、上下の眉毛を少し中央に集めるように ブラシを動かします。こうすることで色も形も補正することができますよ。

\眉メイク完成!/

picture

ペンシルで形を整え、スクリューブラシやアイブローマスカラで毛流れを中央に集めることで、メイク前よりもすっきりとした印象に!普段のお手入れも大切ですが、眉を抜きすぎるのも良くないので、メイクをして丁度良くなる程度にとどめましょう。

Recommend Item

picture
スティックコンシーラー
ルースパウダー
ペンシルアイブローN/ライトブラウン
ブレンドアイブローコンパクト/ナチュラルブラウン
アイブローマスカラ/ライトブラウン
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ