無料の会員登録をすると
お気に入りができます

もうスキンケアに泣かない&悩まない!オルビスアプリ新サービス「肌カ.ル.テ」を体験

ビューティ

「新しいスキンケアアイテムを取り入れたものの、どれくらいで効果が出るんだろう?」「みんながいいと言っているから使っているけど私には合うの…?」と自分なりにスキンケアを頑張っていても、満足感を得られないという経験はありませんか?今回は、アプリ新サービス「*肌カ.ル.テ」をエディターが体験!アプリだけで肌悩みの分析や理想のスキンケア方法とアイテムがわかるので、効率よくお手入れをしたい方は必見です!

無料でお手軽!今すぐはじめたい「肌カ.ル.テ」って?

肌分析とスキンケアのアドバイスが受けられる新サービス

picture

ORBISのアプリから2022年11月にスタート新サービス「肌カ.ル.テ」。みなさんはもうお試ししましたか?「肌カ.ル.テ」は、自分の肌に合ったお手入れ習慣を身に着けられる伴走型の美容パーソナルサービス。アプリに自分の肌の状態や写真を登録することで、自分の肌の状態や変化を管理できるんです!

ポイントは、肌状態の分析結果がわかるだけでなく、悩みを気軽に相談できたり、美容のプロが最適なスキンケアを教えてくれたりするところ。無理のない範囲でフィードバックやアドバイスが届くので、自分の美容レベルが格段にアップします♡

\こんなお悩みも即解決!?/

・今のお手入れがしっくりこない
・お手入れをついついサボってしまう
・そもそも正しいお手入れ方法がわからない
・何年もなんとなく同じお手入れを続けている
・クチコミや流行を参考にしているけど、自分にはしっくりこない
・効率のよいスキンケアが知りたい!

「肌カ.ル.テ」は、こんなお悩みを持つスキンケア迷子さんにヒントをくれるサービスなんです!

気になる私の肌状態は? 美容エディターが使ってみました!

体験したのは

LOCARI編集部 Y
美容エディター。新商品やトレンドアイテム、自ら気になったものやおすすめされたものを積極的に試すことが多い。一方で色々なものを試しすぎて迷走状態なのが今の悩み。不規則な生活による吹き出物や、年齢を重ねて透明感が薄れ、エイジングケア*1 の必要性を感じている。

*1 年齢に応じたお手入れ

STEP 1:まずは今の肌をチェック

質問に答えて顔写真を撮るだけ!

picture
ORBISのアプリを立ち上げて、フッターメニューの「ビューティチェック」→「肌カ.ル.テ」より肌チェックをします。まずは、肌の触り心地や生活習慣など、肌に関する15の問診に答え、次にインカメラで自分の顔写真を撮影。すると肌の状態がまるで通信簿のように結果があらわれました…!

\測定結果はこちら/

picture
上の画像は、オルビスの美容理論に基づいた美容チャートで、自分の肌に足りない部分がひと目で判明!
ハリやキメはよい一方で、水分や透明感はまだまだ改善の余地がありますね。肌チェックを定期的に行い、肌の不調や季節による揺らぎや変化も発見し、どんな時にどんなお手入れを頑張ればいいかなど新たな目標を設定していきたいところです。

■ 季節で変化する「肌の状態」を定期的に測定!

picture
上の写真は、肌状態の移り変わりをあらわしたもの。最初の測定と2回目の測定では1週間程度しか経っていないのですが、変化が見られました。そんなに短期間で状態が変わると思っていなかったので、アプリの精度の高さにビックリ!
特に、水分の低下が気になりますよね。12月に入り一気に寒くなったことで、空気の乾燥や暖房の使用で肌の水分状態が低下してしまったのでしょう…。加湿器の使用や、保湿力の高いスキンケアに切り替えよう!と気をつけることができました。

■ ココまでわかるの!?数値でわかるから面白い「肌悩み」

picture
肌の状態の次は、肌悩みを見ていきましょう!乾燥、テカリ・ベタつき、ニキビ、シミ、シワ、たるみ、毛穴(Tゾーン)、クマの8つの悩みに対して、5段階で評価が出てきました。
picture
シミ、シワ、たるみ、クマについては、どこに肌悩みが多くあらわれるかという「肌悩み位置」も示してくれます。私の場合は、全ての肌悩み位置が顔の右半分に固まっていたんです…!寝る時の体制や髪の毛のかかり方が常に右に寄りがちなことが影響していると感じました。また、シミやシワについても、顕在化していなくても知らず知らずに濃くなってしまう恐怖がありますよね。改めてケアを見直そうと思えました。

■ 今の肌からわかる「将来の肌シミュレーション」

picture
さらに!撮影した写真に基づいて「5年後」「10年後」「20年後」の肌のシミュレーション写真を見ることができるんです。肌悩み位置で確認したゾーンを中心に、シミが増え、シワは深くなり、全体的に透明感がなくなる様子がわかります……。こうならないためにも、自分に合うスキンケアをしていく必要を感じました。少しでも肌状態を維持できるように、効率的なエイジングケア*1に取り組もうとモチベーションも上がりますね。

*1 年齢に応じたお手入れ

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ