無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[ダイソー]旅行グッズがまるっとそろう!おすすめ15選と使い方

100yen

ダイソーには、普段の生活で使えるアイテムだけでなく、旅行に使えるトラベルグッズもたくさんあります。コスパがいいので、旅費の節約にも貢献してくれますよ。この記事では、ダイソーでおすすめのトラベルグッズを厳選して15個紹介します。お出かけ予定がある方は要チェックです!2024年4月26日 更新

かさばる洋服も簡単圧縮でコンパクトに!

picture

メンズのニットを使って、使い方を解説しますね。

まず、たたんだニットを圧縮袋にイン。そして、スライダーをスーッとすべらせてチャックを閉めます。この段階では圧縮されていないので、袋の中はパンパンのままです。

そして、端から少しずつくるくるっと巻いていきます。チャックの反対側、巻き終わりの辺に穴があり、そこから空気が少しずつ抜けていく仕組みです。

最後まで巻くと、空気がぴたっとニットにくっついて圧縮成功!

picture

圧縮されると洋服はぺたんこになりますが、袋から出せば瞬時に膨らんでふわっとしたニットに戻ります。「ニットのふんわり感がなくなりそうで心配……」という方も安心してください。

旅行で使用するときのポイント

空気はゆっくりと抜けるので、焦らず少しずつ巻いていくのが上手な圧縮のコツです。
道具なしで圧縮可能!旅行先で洋服を買っても持ち帰りやすくて便利ですよ。
メンズのニットがすっぽり入る大きさなので、洋服やタオルなどあらゆるアイテムに対応できるのが魅力的!

サイズ … 35cm × 42cm × 1cm

材質 … 本体:PET、ポリエチレン
スライダー:ポリエチレン

内容量 … 2枚

商品詳細はこちら|ダイソー公式サイト

3. 圧縮バッグ

picture

「圧縮バッグ」は、ファスナーを閉めるだけで簡単に洋服を圧縮できるトラベルグッズです。

サイズは全部で3パターンの展開があり、種類によって値段も変わります。一番大きいもので550円(税込)とダイソーのなかでは高めな印象ですが、使い勝手のよさからファンも多いですよ。

picture

色は、黒と水色のようなグレーの2色。ロゴが入っただけのシンプルなデザインで、アウトドアブランドを思わせるかっこよさがあります。縫い目もしっかりとしていて、チープ感がありません。

picture

ファスナーの動きもとってもなめらか♪ かたくてイライラすることもなく、スーッと素早く開閉できます。

ファスナーを閉めるだけでかさばる洋服を簡単圧縮!

picture

圧縮力の高さに定評があるダイソーの圧縮バッグ。口コミでも「コスパよすぎ」「神がかってる」と大人気なので、圧縮力を試してみました。

筆者が用意したのは、ニット3枚、パジャマセット1組。たたんで重ねてみると、高さが30cmを超えました。

picture

ふんわりがすぎる冬服たちを圧縮バッグに入れてみると、普通に入れただけで高さが約20cmに。側面のファスナーも閉め、最終的に約10cmとなりました。

picture

高さが30cm以上もある洋服がここまでコンパクトに。確かに、口コミ通り神がかった圧縮力でした。これならかさばる冬服も、たくさんの服が必要な長期旅行も安心ですね♪

picture

また、圧縮バッグは裏面も収納ができる仕組みとなっています。未使用の服と使用済みの服を分けて入れて収納できて便利ですよ!

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ