無料の会員登録をすると
お気に入りができます

雨の日でも楽しい!鎌倉のオススメ「雨デートスポット」5選

旅行・おでかけ

せっかくのデートなのにあいにくのお天気・・・。そんな時にも鎌倉にはカップルで楽しめる場所がたくさんあります。そこで本記事では、情緒あふれるお寺や特別な手作り体験など、雨の日にオススメしたい鎌倉のデートスポットをご紹介します。

【北鎌倉駅】幻想的な“明月院ブルー”が広がる/明月院

picture

鎌倉のあじさいの名所として1、2の人気を争う「明月院(めいげついん)」。“あじさい寺”の愛称で親しまれており、開花シーズンに門前にできる参拝客の大行列は鎌倉の初夏の風物詩となっています。

picture

境内にはヒメアジサイという日本古来の品種が約2,500株植えられています。濃淡のある青色の株が特徴で、その幻想的な情景は“明月院ブルー”と称されるほど。
中でも、石段に覆いかぶさるようにヒメアジサイが咲く山門下は、屈指のフォトスポットです。

明月院(鎌倉市)

所在地
神奈川県鎌倉市 山ノ内189
最寄駅
北鎌倉
電話番号
0467-24-3437

【鎌倉駅西口】二人で世界に一つのオリジナルリング作り/鎌倉彫金工房

picture

鎌倉駅西口を出て御成通りを5分ほど行ったところにある「鎌倉彫金工房」は、二人で世界に一つだけのオリジナルリングを作ることができるお店。
婚約指輪や結婚指輪はもちろん、気軽に作れるペアリングコースも用意されており、特別な時間を過ごしたいと思う二人にピッタリです。

picture

金属の棒の状態から、完成までのすべての工程を体験できるので、とっておきの思い出になること間違いなし!もちろん分からないところは、上手にできるようにスタッフの方が丁寧に教えてくれます。
完全予約制なので、デートの計画はお早めに。恋人に内緒で予約して、サプライズで体験するのも盛り上がりそうですね。

鎌倉彫金工房

所在地
神奈川県鎌倉市御成町 6-1
最寄駅
鎌倉
電話番号
0467-55-9388

【鎌倉駅西口】心地良い空間で、長く愛せる器と道具に出会う/夏椿

picture

器好きならぜひチェックしておきたいのが「夏椿」。鎌倉駅から徒歩15分ほど、静かな住宅街のなかにある同店は、日本の器や生活道具を取り扱う雑貨店です。
古民家の雰囲気をそのまま残し改装された店内は、どこか懐かしさを感じる空間。お店に面した庭からは四季折々の花木を楽しむことができ、ゆったりとした時間が流れます。

picture

同店では、自然素材で経年変化を楽しめ、なおかつ手仕事で作られている商品だけをセレクトし、扱っています。
まるで鎌倉に住む友人の家を訪れたような、実際の“暮らし”を感じられる日本家屋のお店は、商品の使い方を想像しやすいような空間作りにこだわっているそう。デートの想い出にお気に入りのアイテムをぜひ購入してみては。

夏椿

所在地
神奈川県鎌倉市佐助 2-13-15
最寄駅
鎌倉
電話番号
0467-84-8632

【鎌倉】ユニークな専門店も多数!雑貨店5選

【鎌倉駅東口】“クルミッ子”の限定スイーツを味わえる!/鎌倉紅谷 小町横路店カフェ

picture

鎌倉散策の休憩で立ち寄りたいのが、神奈川県鎌倉市で創業した老舗菓子店「鎌倉紅谷」のカフェ「鎌倉紅谷 小町横路店カフェ」。
店内では、クルミを使った焼菓子「クルミッ子」を使用したここでしか味わえないスイーツや焼菓子を提供します。

picture

たとえば、塩キャラメルアイスやミルクアイス、チョコレートムース、コーヒージュレなどを入れた贅沢なパフェ「クルミッ子パフェ」や、「クルミッ子は飲み物です!」をコンセプトに誕生したドリンク「飲むクルミッ子」など、さまざまなスイーツやドリンク、焼き菓子などを楽しむことができます。

鎌倉紅谷 小町横路店カフェ

所在地
神奈川県鎌倉市雪ノ下 1-2-2
最寄駅
鎌倉
電話番号
0467-53-9643

【長谷駅】あじさいは鎌倉エリア屈指の本数!長谷エリアきっての古刹/鎌倉長谷寺

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ