“香り”を使い分ける女性って素敵♡
「香水」をTPOに合わせて使えていますか?
どんな人からも“好印象”である女性の共通点は、ズバリ、いい香りがすること。TPOに合わせて香りを選び、程よく香らせることができるだけで周囲の人の心を掴めるものです。
でも香水の選び方や使い方を間違えてしまい、気づかぬうちに逆効果に陥ってしまう人も多いんです……。そこで、誰からも好印象を持たれる「香りの選び方&正しい香水の使い方」をオススメのフレグランスと合わせてご紹介します。
あの人も実践!今日から使える香水講座
香りを上手に使いこなしているインスタグラマーを参考にしながら、「正しい香水の使い方」をレクチャーします。
これさえ覚えておけば、香りで“好印象な自分”へと格上げできちゃいます♡
① デイリー使いの掟は「ふんわり、さり気なく」
まずは、毎日使える「基本の香り使い」をチェックしましょう。何でもない日に香りすぎていると、引かれてしまうこともあります。普段は、“ふんわり”いい香りを演出していたいですよね。
わたしの中で再ブーム中の
アクアシャボン💙
匂いもキツくなくて
さりげない感じがスキ🤤
手首につけるよりも足首や太もも付け根に
つけると香りが上に上がって良いよ◎
真似してみてね♡
■ POINT:老若男女問わず愛される香りで、ウエストから下に一吹き
ふわっとさり気なく香らせるには、「①ウエストより下につけること」「②老若男女に好かれる爽やかな香りをセレクトすること」この2つを守ることが大切です。なかなか“さり気なく”香らせるのは難しいと考えている人はぜひ試してみてくださいね♡
オススメは定番のコレ♡
ウォータリーシャンプーの香り オードトワレ
アクア シャボン
シャンプーの泡のようにみずみずしくて、清々しい気分になる香りは、どんな人にも愛されます。アクア シャボン シリーズでも人気No.1であることが、その証拠。デイリーで使ってもキツすぎず、老若男女問わず誰に対しても好印象をつくれます。

② ちょっとだけ特別な日の掟は「適度に印象的に」
大切な仕事がある日や友達とお出かけの日など、ちょっとだけ特別な日は、“適度に印象的に”香らせましょう。
春っぽいピンクで、香りはほんのり桜🌸
お家のクッションとかカーテン、
髪に振りかける事もあって
つけると必ず なんかいい匂いする!って言われます🐰
■ POINT:華やかな香りを、ウエストから上に一吹き
印象的に香らせるには、「① ウエストより上につけること」「② 華やかさとナチュラルさを併せ持つ香りをセレクトすること」がポイントです。上半身につけることで、周囲から注目を集めることができます。
季節の香りで他人と差をつけよう♡
サクラフローラルの香り オードトワレ
アクア シャボン
2013年に発売して以来毎年、春限定で登場する大人気の香り。華やかで儚い桜を爽やかなシャボンで包み込んだ特別な香りです。出会いの季節にふと香らせると、センスのよさが光ります。

③ デートの掟は「彼が『近づきたい』と感じる香り使いを」
男性はいい香りのする女性に惹かれるもの。男ウケ抜群なフローラルの香りをセレクトしましょう。ポイントは、香りが強くなりすぎず、でもしっかりと華やかさを感じられるつけ方です。
懐かしのサムライブーム再来!
昔はピンク派だっけど、今は大人可愛いジャスミンの香りがお気に入り🦋
髪の毛にシュッとつけてるよ✨
息子にもママいいにおいって言われるから嬉しいな👦🏻💕
■ POINT:男ウケする香りで、華やかに
待ちに待ったデートの朝。まずは、首筋と手首へ1・2プッシュをスプレー。髪の毛にもかけておけば、歩く度に香ります。さらに、下着にもつけるのもオススメです。肌の内側からほんのりと香ります。香りを味方につけて、彼との距離を縮めましょう♡
男ウケ抜群の香りは「サムライウーマン」で♡
ホワイトローズ オードパルファム
サムライウーマン
デートの日にぴったりな、女性らしさを演出してくれる香りです。ホワイトフローラルの甘さで、可愛らしさを演出できます。まるでローズの花びらのように、幾重にも重なった魅力的な香りが広がります。

ブルージャスミン オードパルファム
サムライウーマン
「ホワイトローズ」よりもさりげなく女性らしさを表現できる香りです。爽やかで清潔感がありながら、落ち着いた印象の香りで、好感度UPが期待できます。上品なブルージャスミンの香りが、優しい雰囲気を演出してくれます。

④ [上級者編]持ち物に“シュッと一吹き”でふんわりと香らせる
さりげなくいい香りがする女性って素敵ですよね。オススメな方法が、身体以外のところに“シュッと一吹き”しておくことです。
手帳の中に入れて携帯している
小さなメッセージカードやミニ封筒に、
シュッと2〜3回定期的に吹きかけて持ち歩いています。
.
手帳を開くたびにほのかに香るのから
とっても癒される😌🍃
.
.
先日、急遽出先でちょっとしたギフトに
このメッセージカードを添えて贈った時には、
ふんわりいい香りがしたよ〜って喜んでくれました❤︎
.
香りつきの紙を財布やカードケースの中に忍ばせるのも◎
.
.
ちなみに、これはレモングラススパの香り。
柑橘系は季節問わず大好き❤︎
.
特にこの香りは
レモンが強くなくて使いやすいです👌🏻🍃
■ POINT:持ち物や名刺にシュッと一吹き
普段から持ち歩くハンカチやカバンの内側などへ香りづけしておけば、物を取り出した時にさり気なくいい香りが♡また、オススメなのが名刺に一吹きしておくこと。緊張しがちなビジネスの場で、初対面の相手に好印象を与えられます。
レモングラススパの香り オードトワレ
アクア シャボン スパコレクション
ハーブ×シャボンの香りが癒やし効果抜群!インド産プレミアムレモングラスオイルを配合し、上質で深みのある香りを実現。身体はもちろん、持ち物につけることで、ふとした時に感じる香りが気持ちをリラックスさせてくれます。

⑤ [上級者編]ルームフレグランスとしても大活躍
ホームパーティなど、自宅にお客さんが来る時に注意したいのも香りです。清潔感あふれる心地よい空間でおもてなしをしましょう。
朝起きたら空気の入れ替えする直前に
カーテンにも枕にもシュッ、
外出のときには自分にもシュッする❤️
いっぱい入ってるから気兼ねなく部屋にも
からだにもたくさん使ってる!
■ POINT:カーテンやソファーなどからさり気なくいい香り
部屋のカーテンに一吹きしたり、空間に一吹きしたりしておけば、いい香りが持続してくれます。来客時などには、トイレのタオルなどに一吹きしておくのもオススメです。カーテンやソファなどのファブリックに使う時は、シミにならないか見えない部分で試してから使ってくださいね。
ホワイトコットンの香り オードトワレ
アクア シャボン
洗いたてのタオルやリネンのような、シトラスシャボンの香り。あたたかみある爽やかな香りは、外出時だけでなく、自宅のリラックスタイムにも楽しんで欲しい香りです。就寝前など、気持ちを休めたいときにもぴったりです。

⑥ [上級者編]ヨガに取り入れれば、心も身体も健やかに
香りを感じながらのヨガは、深い呼吸を保ちながら気持ちよく行うことができるのでオススメ。しっかりとリラックスできる香りをセレクトしましょう。
ヨガの前にくびれ辺りにシュってすると
呼吸に合わせてイイ香りがぁ〜幸せ♡
膝裏や内腿につけるとフワッとさり気ない
いい香りのお姉さんになれるようだよ
さり気ないがいいなぁ〜
■ POINT:ヨガに合う香りをセレクトして
身体につけるのはもちろん、ヨガマットやウェアに一吹きしておけば、香りで心も健やかになれるでしょう。より一層、ヨガに集中できるはず♡
南国リゾートでヨガをしている気分になれる香り
プルメリアスパの香り オードトワレ
アクア シャボン スパコレクション
高級リゾートのラグジュアリー・スパをイメージさせる香り。プルメリアの花びらとシャボンの融合した香りは、目を閉じて深く深呼吸したくなる心地よさ。心も身体もリラックスできますよ。

⑦ [上級者編]バスタイムをラグジュアリーに!
一日の疲れをとるお風呂の時間。香水を使えば、一気にラグジュアリーな空間に早変わりするんです!
■ POINT:バスタブや空間に一吹きするだけ
気持ちを落ち着かせてくれる爽やかな香りをセレクト。湯船や空間に数回スプレーするだけで、ちょっとリッチな気分になりますよ♡半身浴をしながら疲れた心や身体を癒やしてあげれば、次の日もまた頑張れるはず。
香りを使いこなして、ワンランク上の生活を♡
香水は何となく手首につけていたという人も多いはず。紹介した7つの使い方を実践して、周囲に好印象を与えながら、自分の気持ちも充実した毎日を送りましょう。
香りを味方につければ、自分の気持ちも健やかにワンランク上の生活が叶います。ぜひ試してみてくださいね♡