お名前付けどうしてる?
少しずつ春の陽気になり入園や入学のシーズンが近付いていますが、準備で意外と大変なのが教材や道具へのお名前付けですよね。なかなか重い腰があがらない……なんてお母さんたちも多いはず。
そんな作業を簡単で楽しくしてくれるのが、キングジムから発売されているラベルライターの「テプラ」なんです♡
定番のカラーラベルだけでなくドットなどの模様が入ったラベルやアイロン転写ができるラベルなど、とにかく種類が豊富に揃っています。今回は、お名前付けと収納でおすすめの使い方をシーン別にご紹介するので参考にしてくださいね!
シーンごとの「テプラ」ラベルの使い方
1.文房具には
色や模様の種類が豊富な定番のカラーラベルは、子供の文房具やお道具セットをカラフルに飾ってくれます。縦書き印刷もボタンで切り替えるだけなので作り分けも簡単。
模様ラベルでカラフルに
模様ラベルは、お友達とかぶらずに自分の好きな柄を選ぶことができるのでおすすめです♡
細いものには4mm幅テープ
鉛筆などの細いものや小さいものには、4mmテープが最適!「テプラ」PRO用テープカートリッジはラベル幅が4mm〜36mm(※)まであるので、アイテムに合わせてカートリッジを変えてみると仕上がりもキレイに。
※「テプラ」の機種によって使える幅が異なります。
2.スプーンの持ち手などはがれやすいところ
強粘着ラベルでしっかり貼り付け
はがれやすい部分には、通常のラベルよりしっかり貼れる強力な粘着剤を使用した強粘着ラベルが安心。さらに「テプラ」のラベルなら水滴をはじいてくれるので、水に濡れる場所でも文字がにじんでしまう心配がありません。
3.体操服などの布製品
布地に貼れるアイロンラベル
布物のアイテムには、印刷したラベルをアイロンでそのまま貼り付けられる「アイロンラベル」がおすすめです。洗濯やドライクリーニングをしても取れにくいのが嬉しいポイント!
下地が活かせるアイロン転写テープ
こちらはラベル部分が透明で文字だけを転写することができる優れもの!生地の柄や素材をそのまま活かしたい時に便利ですよね。
4.りぼん
「テプラ」専用のりぼんにも印刷ができます。りぼんの種類も単色だけでなく、表裏の色が違うバイカラーや、ふちがフリルのようになっている「ナミナミ」などがあるんです。布小物に縫い付けても良し、アクセサリーやラッピングなど幅広い使い方で楽しめます♡
5.お名前タグを作るなら
縫い付けるのはひと苦労……だけどアイロン転写やラベル貼りができないものにもお名前付けはしたい!そんな時に活躍してくれるのが「お名前タグメーカー」なんです。
りぼんテープで簡単お名前タグ作り
「テプラ」専用のりぼんと「お名前タグメーカー」を使えば名前を印刷したりぼんにスナップボタンをつけることができるので、貼るのが難しいアイテムでも簡単にお名前タグをつけることが可能に!
使い方はとっても簡単。
①名前や記号を入力して、[お名前タグ]ボタンを押して「テプラ」PROテープカートリッジ りぼんに印刷。
②タグマーク部分にカッターやハサミで切れ込みを入れる。
③りぼんと「スナップボタン」をセットし、レバーを押し下げます。
④2ヶ所に取り付けたら完成!
6.収納にも大活躍!
引き出しにぴったり収まるシンデレラフィット♡小物入れにも「テプラ」でラベリングすればどこに何をしまったかが一目で分かるので、お片づけにも役立ちます。
家電の説明書やお家関連の大事な書類、日々のレシートなども「テプラ」で仕分けすれば、きちんと整理できるだけでなく、「これなんだっけ?」といちいち見返す手間も省けそうですね。
「テプラ」PRO SR170の魅力
書体を変えられることはもちろん、まだ文字の読めない子供でも分かる絵文字やイラストも豊富に揃っているので、「おもちゃはうさぎさんマークのところにしまってね」なんて使い方も◎。
オートカッター機能で作業の効率を高め、ハサミを使わないので小さい子供でも一緒に楽しめます。
ガーリー「テプラ」が可愛すぎる♡
大人女子が嬉しい可愛い書体や飾りイラストに特化したガーリー「テプラ」も要チェック。「日付シール」印刷機能や「イニシャルマーク」作成機能など、高級感を演出したいラッピングや結婚式のアイテムのDIYにもおすすめ♡お気に入りの「テプラ」を見つけてくださいね。
これで準備は大丈夫!
いかがでしたか?キングジムの「テプラ」さえあれば、お名前付けが楽しく簡単にできます♡入園、入学の準備以外にも家やオフィスなどの収納にも大活躍してくれるので、ぜひ使ってみてくださいね。