無料の会員登録をすると
お気に入りができます

【星のや沖縄】健やかな美へと導く、食材の持つ力に着目したコース料理「琉球ガストロノミア~Bellezza~」夏メニューがスタート!

PR
グルメ

「星のや沖縄」のコース料理から夏メニューが登場!

夏の食材から美へと導くディナーコース“琉球ガストロノミア~Bellezza~”

picture

各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。日本一のプールを有する*1 沖縄ラグジュアリーの最高峰「星のや沖縄」では、2024年7月1日から「琉球ガストロノミア~Bellezza~」夏メニューがスタートします。

琉球王朝時代の交易がもたらした「医食同源」の教え「クスイムン」から着想を得て「Bellezza(ベレッツァ・イタリア語で美)」と名付けたコースです。亜熱帯の気候が育てる沖縄特有の食材を用いて、独自の文化や風土を表現するだけでなく、料理を通して健やかな美へと導きます。

*1 星のや沖縄のプールは「Travel and Leisure ラグジュアリーアワード アジアパシフィック2023 Japan Hotel Pools NO.1」を受賞しました。

「琉球ガストロノミア〜Bellezza〜」とは

豊富なミネラルを含む海の恵み、ビタミンやポリフェノールを得る畑の恵み、夏の食材から美へと導くディナーコース

picture

琉球王朝時代の交易がもたらした「医食同源(クスイムン)」は、「バランスの取れた食事は薬になる」という教えで、今でも沖縄に広く息づいています。健康や長寿にもつながるクスイムンの考えを、「星のや沖縄」では身体にとっての“美”と捉えました。そして、沖縄特有の食材や料理文化にイタリア料理の技法を組み合わせた「Bellezza(ベレッツァ・イタリア語で美)」をディナーコースのコンセプトになっています。

コースは、クスイムンを印象付けるプロローグのような料理から始まり、ミネラルやビタミンなど素材の栄養素を副題にしたメニューが続きます。全9品の料理とダイニングでの優雅な時間を過ごすことで「健やかな美」へと導く、星のや沖縄だけのガストロノミアを綴ります。

琉球ガストロノミア〜Bellezza〜 夏のコース

picture
Kusuimun 小さな前菜(山羊肉のサルシッチャ・旬魚のタルタル・紅芋のフリット)
Mineral 車海老とブッラータチーズ
Linoleic acid とうもろこしのスフォルマート 豚レバー
Amino acid パッションフルーツとシャコ貝のカッペリーニ
Vitamin サルシッチャのトンナレッリ トラパネーゼ
Collagen アカマチのヴァポーレ
Protein 牛フィレ肉、カボチャのアロースト
Polyphenol ローゼルのグラニテ
β-Carotene マンゴーのテリーナ

一部のメニューを詳しくご紹介します。

ミネラル豊富な海の恵みを堪能する、可憐な前菜

Mineral 車海老とブッラータチーズ
Mineral 車海老とブッラータチーズ

エビのスープをジュレに仕立て、車海老とアーサ(アオサ)を和えた焼きなすと一緒に、濃厚なミルクを感じる「ブッラータチーズ」に合わせました。仕上げには「海ぶどう」を飾って。エビ、アーサ、海ぶどう…たくさんの海の恵みから良質なミネラルを摂り入れられます。

夏の暑さを乗り切るアミノ酸に注目、酸味を楽しむカッペリーニ

Amino acid パッションフルーツとシャコ貝のカッパ リーニ
Amino acid パッションフルーツとシャコ貝のカッパ リーニ

パッションフルーツを器にしたカッペリーニは、うま味成分であるアミノ酸をたっぷりと含んだ貝を煮詰めたスープと、パッションフルーツのソースを絡めました。シャコ貝のコリコリとした食感とイタリアの魚醤「コラトゥーラ」をアクセントに、夏に心地よいパッションフルーツの爽やかな甘みと酸味を味わえます。

コラーゲンのスープで味わう魚料理

Collagen アカマチのヴァポーレ
Collagen アカマチのヴァポーレ

沖縄で三大高級魚*2 とされる「アカマチ(ハマダイ)」は、魚と鶏のブロードをあわせたコラーゲンのスープで味わいます。アカマチの下にはクスクスを忍ばせて、スープを余すことなく存分に堪能。上にたっぷりとのせたバジルに熱々のごま油を注ぎ入れる、テーブルでのプレゼンテーションで、バジルの芳しい香りが立ち上り食欲をそそります。

*2 参考 内閣府沖縄総合事務局

身体の礎・タンパク質を摂り入れるメインディッシュ

Protein 牛フィレ肉、カボチャのアロースト
Protein 牛フィレ肉、カボチャのアロースト

香ばしく焼き上げた牛フィレ肉は、島らっきょうとパパイヤの黒糖漬け、ピーナツを合わせたソースで味わいます。付け合わせは沖縄特有のカボチャ「島カボチャ」です。カボチャは豚の脂肪を塩漬けにしたラルドをベールのようにまとい、柔らかくねっとりとしたカボチャとラルドで濃厚な旨味を堪能できます。タンパク質の代謝を促すビタミンB6を豊富に含むカボチャは、見た目や味のバランスだけでなく、栄養素でも肉料理を引き立てます。

【琉球ガストロノミア~Bellezza~】夏のコース 概要

picture
期間:2024年7月1日〜10月30日
料金:1名 24,200円(税・サービス料込、宿泊料別)
予約:公式サイトにて前日まで受付
対象:宿泊者
備考:仕入れ状況により、料理内容や食材が一部変更になる場合があります。

「星のや沖縄」で食べる、夏コースのこだわり

星のや沖縄 総料理⻑ 政井 茂(まさい しげる)氏

picture

▼プロフィール
2021年、星のや沖縄 総料理⻑に就任。素材の持つ可能性を最大限に引き出す調理法を見極め「この土地ならではの食材との出会い」を大切に研鑽を積む。沖縄では食材の可能性だけでなく特有の食文化にも見識を広げ、新たな料理を日々探究している。

ワインでもノンアルコールでも、独創的なマリアージュ

picture

ソムリエがセレクトするペアリングのコースでは、イタリアを中心とした秀逸なワインをそろえ、さらに沖縄の泡盛を合わせるなど、この土地ならではの独創的なマリアージュを提案しています。また沖縄特有の香りが特徴の、ハーブや柑橘を合わせたノンアルコールのペアリングもあり、お酒を飲まない人がマリアージュを楽しめるのもうれしいポイント。誰もがより豊かに食事の時間を楽しめます。

料理を際立たせ、ストーリーを語る器

picture

コースのスタートには畑作業にも活用される民具「バーキ」を器に使用しています。繊細なフォルムが美しい沖縄特有のカゴは、とれたての野菜をのせるなど、沖縄の食文化となじみ深い道具です。

また、沖縄の焼き物「やちむん」は、シェフ自ら作品をセレクト。沖縄の海を感じる色鮮やかな作品や、マットで気品のある仕上がりで異国情緒も漂う作品など、沖縄風土を語る作品がダイニングを上品に演出します。

料理を引き立たせるダイニングの建築設計

picture

ダイニングは、高さ5mの天井が生み出す開放的な空間が広がり、海と白い砂浜を連想させる⻘と白を基調とした内装です。海のすぐ側にありながら窓を全てオープンにせず、海の存在を感じながらもテーブルの上に意識を向ける、食事をゆっくり楽しめる空間が用意されています。

「星のや」で、その瞬間の特等席へ。

「その瞬間の特等席へ。」をコンセプトに、各施設が独創的なテーマで、圧倒的非日常を提供する「星のや」。国内外に展開する各施設では、その地の風土、歴史、文化をおもてなしに繊細に織り込み、出合った季節にしか味わえない最高の瞬間を体験していただくことで、訪れた人を日々の時間の流れから解き放ちます。

「星のや」公式サイト

沖縄の“贅沢”を集めた「星のや沖縄」

picture

海と共に暮らす、琉球文化を昇華させた「グスクの居館」。沖縄の史跡から発想を得た「グスクウォール」と自然海岸に囲まれた敷地に、色彩豊かな畑と庭、海に臨む客室や沖縄文化を体験する道場が広がる、沖縄の贅沢を集めた海岸線に沿うリゾートです。

所在地 :〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村字儀間474
電話 :050-3134-8091(星のや総合予約)
客室数 :100室・チェックイン:15:00/チェックアウト:12:00
料金 :1泊 136,000円~(1室あたり、税・サービス料込、食事別)*通常予約は2泊より
アクセス:那覇空港から車で約1時間(空港リムジンバスあり<有料>)
開業日 :2020年7月1日
「星のや沖縄」公式サイト