無料の会員登録をすると
お気に入りができます

【OMO5沖縄那覇】365日開催!「琉球のひととき、宵の宴」時間を気にせず寝る間際まで沖縄文化に浸れるナイトイベント

知られざる沖縄・那覇を満喫する“街ナカ”ホテル「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」。2025年6月1日から、時間を気にせず寝る間際まで沖縄文化に浸れる「琉球のひととき、宵の宴」を365日開催します。三線ライブ、サーターアンダギーバー、夜市などが楽しめるナイトイベントの魅力を特集!

OMO5沖縄那覇で「琉球のひととき、宵の宴」毎日開催!

伝統工芸の琉球ガラスが灯る幻想的なエリアがアップ!那覇の夜を満喫♡

picture

知られざる沖縄・那覇を満喫する“街ナカ”ホテル「OMO(おも)5沖縄那覇 by 星野リゾート」。2025年6月1日から、時間を気にせず寝る間際まで沖縄文化に浸れるナイトイベント「琉球のひととき、宵の宴」を365日開催します。

好評につき沖縄の伝統工芸の一つ、琉球ガラスをしつらえた幻想的な空間を増やし、歌って踊って愉しい「三線ライブ」は毎日開催へ。また、宴のお供に選んで楽しいひと口サイズの「サーターアンダギーバー」も新登場!さらに、スタッフが厳選した那覇の逸品を集めた「夜市」も楽しめます。

OMO5沖縄那覇ならではの、とっておきの那覇ナイトを過ごせるイベントです。

「琉球のひととき、宵の宴」開催の背景

picture

沖縄最大の都市・那覇市に宿泊する旅は、空港や観光地までの便利な立地を生かした旅行プランが立てやすいです。そのため、ホテルには観光の前後や遅い時間に到着し、早い時間に出発する特徴があり、滞在時間が短い傾向です。

OMO5沖縄那覇に宿泊をするお客様も、那覇の街を満喫できていないのではないか…。と感じ、より街の魅力も感じ、沖縄文化を心ゆくまで満喫していただきたいというスタッフの想いから、「琉球のひととき、宵の宴」が企画されました。

参考資料:那覇市観光課_令和6年度版 那覇市の観光統計 <観光入込統計調査>75頁、78頁

「琉球のひととき、宵の宴」3つの楽しみ

#1 大好評!「三線ライブ」を毎日開催へ

picture

琉球王朝時代から生活の一部として親しまれてきた歌や三線。これまでの「三線ライブ」は隔日開催でしたが、このたび365日、毎日開催へと進化します!

さらに、琉球ガラスを灯す幻想的な空間が拡大し、ライブの会場はさらに鮮やかに。ご近所店舗の方々を中心とした演者さんとOMOのスタッフ、その日集まったお客様全員で、歌って踊ってちむどんどん(=胸がドキドキ、わくわく)する時間を過ごせます。

■ 時間:21:00~21:30
■ 料金:無料
■ 場所:OMOベース2階「ゆんたくライブラリー」

#2 宴のお供に選んで楽しい「サーターアンダギーバー」

picture

花が開いたような形見えることから、お祝いの席でも食べられる、沖縄の郷土菓子のサーターアンダギー。「OMOカフェ&バル」で、一口サイズのメニューを提供します。

味は、王道のプレーン味に、黒糖、ココナッツなど南国らしいラインナップを加えた5種です。好みを選んでそのまま味わうのはもちろん、お好みでマンゴーソースや黒蜜をつけてアレンジをすることもできます。夜の宴を盛り上げる新メニューです♡

■ 時間:20:00〜23:00
■ 料金:5個400円、12個800円(税込) ※マンゴーソース・黒蜜含む
■ 場所:OMOベース1階「OMOカフェ&バル」

#3 OMOスタッフが厳選!那覇の逸品が集結した「夜市」でお土産選び

picture

街をこよなく愛するOMOスタッフが、本気でおすすめする隠れた名店の品々を集めた夜市も開店!沖縄の焼物・やちむんや、琉球ガラス、シーサー、沖縄の染物・紅型のほか、沖縄のローカル菓子や行事に使われる玩具・カジマヤー(風車)などをご用意。街ナカにあるお店が閉店した後も、館内で時間を気にせずゆっくりとお土産を選べます。

■ 開催時間:20:00~23:00
■ 場所:OMOベース1階「フロント前」
picture

<店舗・商品一例>
・「宮城紙店」カジマヤー、うめーし(お箸)ほか
・「スタジオ de-jin」石獅子(シーサー)
・「育陶園」やちむん
・「ほかませいか」ローカル菓子(ちんすこう、松風 ほか)
・「papoter pepin」首里城クッキー、紅芋塩クッキー ほか
・「上原精肉店」アンダンスー(豚みそ)
・「金月そば」沖縄そばチップス ほか

「琉球のひととき、宵の宴」 概要

picture
■ 期間:2025年6月1日〜通年
■ 場所:OMOベース1〜2階
■ 予約:不要
■ 対象者:日帰り利用可能 ※三線ライブのみ宿泊者限定
■ 備考:メニューや取り扱い商品は仕入れ状況により変更する場合があります。

OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート

picture

那覇空港や国際通りからも好アクセスで、さまざまな沖縄旅の拠点となるホテル。コンセプトは「バザールって、ちむどんどん」。琉球王朝時代から独自の情緒を育み、独特の歴史や文化、食の魅力が詰まった那覇の街を楽しみつくす滞在を提案する、新感覚のホテルです。

■ 所在地:〒900-0032 沖縄県那覇市松山1丁目3番16号
■ 電話:050-3134-8095(OMO予約センター)
■ 客室数:190室
■ チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
■ 料金:1泊1室 16,000円〜(税込、食事別)
■ アクセス:ゆいレール「県庁前駅」から徒歩6分・「美栄橋駅」から徒歩8分、那覇空港から車で約8分(国道58号線沿い)
「OMO5沖縄那覇 by 星野リゾート」公式サイト

「OMO(おも)」とは?

picture

「OMO」は星野リゾートが全国に展開する「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。街をこよなく愛するスタッフが地域の方々と仕掛ける、新感覚のホテルです。思いもよらない魅力に出会い、知らず知らずのうちにその街までお気に入りに。

現在16施設を展開し、2025-26年冬には「OMO5横浜馬車道」、2026年春には「OMO7横浜」の開業を予定しています。

数字・アイコンでわかる、サービスの幅

picture

「OMO」の後ろにある数字・アイコンは、サービスの幅を示しています。この数字・アイコンを基準に、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテルをチョイス。幅広い都市観光の旅をOMOがサポートしていきます。

「OMO」をもっと詳しく知りたい!