無料の会員登録をすると
お気に入りができます

【青森屋】青森の秋の味覚“長芋”15品ので十五夜を祝う「まんどろお月見アフタヌーンティー」提供

青森の文化を目一杯満喫できる温泉宿・青森屋では、十五夜を祝う「まんどろお月見アフタヌーンティー」を開催します。青森の秋の味覚である“長芋”をふんだんに使ったメニューを、ねぷたもデザインされた特等席でご堪能あれ。

青森屋 by 星野リゾートで「まんどろお月見アフタヌーンティー」開催!

長芋でもてなすうさぎとお月見を楽しめる特等席♡

picture

青森の文化を目一杯満喫できる温泉宿「青森屋 by 星野リゾート」。2025年9月1日から11月30日の期間、十五夜の別名「芋名月」にちなみ、青森の秋の味覚“長芋”を用いた15品が楽しめる「まんどろ※1 お月見アフタヌーンティー」を提供します。

青森が作付面積日本一を誇る食材・長芋※2 をアレンジした、スイーツやセイボリーなど15品をご用意。満月の灯りとうさぎの灯篭が彩る雅な空間で、お月見団子やモンブラン、香ばしい長芋の皮茶など、秋の味覚を満喫できるひとときをお届けします。

※1:青森の方言で、月が明るくなごんで輝いている様子。
※2:【参考】作物統計調査 作況調査(野菜) 令和3年産野菜生産出荷統計

十五夜の別名「芋名月」にちなみ、長芋を使った15品のアフタヌーンティー

picture

青森が作付面積日本一を誇り、秋の味覚として親しまれている“長芋”。「まんどろお月見アフタヌーンティー」では、「芋名月」の別名を持つ十五夜にちなみ、長芋を使ったスイーツとセイボリーを、ドリンクと合わせて15品提供します。

picture

素材の味や食感を活かした長芋スティックや甘露煮のほか、クリーミーな長芋のポテトサラダとサクサク食感の長芋チップスを合わせたカナッペ、すりおろした長芋と栗ペーストのクリームが濃厚なモンブランなど、長芋づくしのラインナップです。お月見に欠かせない団子にも長芋を使用し、粘りのあるもちもちとした食感が特徴で、秋の味覚であるカボチャ・紫芋・栗の3種類のペーストをつけて楽しめます。

香ばしくやさしい味わいの長芋の皮茶とともに、秋の味覚を堪能できます。

満月が灯りうさぎが跳ねる、お月見気分が高まる雅な特等席

picture

アフタヌーンティーの会場は、ゆったりとお月見を楽しめるように特別に設えたプライベート空間「お月見ねぷたの間」です。

picture

室内には、まるい満月の灯りとともに、うさぎの灯篭が優しく灯ります。

picture

壁と天井を彩るうさぎのモチーフは、ねぷた表現師・忠汰氏による描き下ろしデザインで、雅な雰囲気を醸し出します。

picture

また、長芋で餅つきをし、おもてなしをするユニークな姿のうさぎのねぷたも見どころです。満月の灯りに照らされた空間で、うさぎとともに月を眺め、くつろぎのひとときを過ごせます。

ねぷた表現師 忠汰氏 プロフィール

picture

1976年4月30日生まれ、青森県五所川原市出身。かつて東京にて舞台美術の世界に身を置き、1999年9月、故郷へと戻り立佞武多(たちねぷた)の制作に携わる。2004年より大型立佞武多の制作に挑み、2025年時点で歴代最多の7台を制作。ねぷたの伝統技術を礎としながら、さまざまな表現と融合させる新たな創作の道を探求し続けている。

「まんどろお月見アフタヌーンティー」概要

picture
■ 期間:2025年9月1日〜11月30日
■ 時間:13:00~14:00/15:00~16:00
■ 場所:本館1階 じゃわめぐ広場「お月見ねぷたの間」
■ 料金:1名6,500円(税込)
■ 定員:各回1組(1組4名まで)
■ 予約:公式ホームページにて3日前まで受付
■ 対象:宿泊者
■ 備考:仕入れ状況により、提供内容が変更になる可能性があります。
「まんどろお月見アフタヌーンティー」予約はこちらから

青森屋 by 星野リゾート

picture

「のれそれ※3 青森 ~ひとものがたり~」をコンセプトに、青森の祭りや方言などの文化を満喫できる温泉宿。約22万坪の敷地内には自然が広がり、館内では四季ごとに多彩なアクティビティを楽しめます。

※:青森の方言で目一杯の意味
■ 所在地:〒033-0044 青森県三沢市字古間木山56
■ 電話:050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
■ 客室数:236室
■ チェックイン 15:00/チェックアウト 12:00
■ 料金:1泊 23,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込、夕朝食付)
■ アクセス:青い森鉄道三沢駅より徒歩約15分、三沢空港より車で約20分
「青森屋 by 星野リゾート」公式サイト
「青森屋 by 星野リゾート」公式SNS:@hoshinoresorts_aomoriya #青森屋