沖縄県の恩納村にあるホテル「BEB(ベブ)5沖縄瀬良垣 by 星野リゾート」では、紅芋と一緒にサウナ体験ができる催しが開催されます。沖縄の秋の味覚を味わいながら、人も紅芋も“ととのう”新感覚なサウナ体験です。
BEB5沖縄瀬良垣で「ととの芋」初開催!
紅芋専用サウナ!?究極のサ飯としても味わえる♡
「よんな~ちゅライフ」をコンセプトとする、「BEB(ベブ)5沖縄瀬良垣 by 星野リゾート」。2025年9月1日~11月30日の期間、紅芋と一緒にサウナ体験!?ベストなコンディションで楽しむ沖縄だけの旬体験「ととの芋」を初開催します。
バレルサウナでととのう体験をしながら、秋に収穫時期を迎える紅芋を専用サウナで焼き芋に“ととのえる”のが特徴です。紅芋も一緒にベストコンディションにととのった後は、焼きたての紅芋と黒糖ミルクというサ飯セットも登場!サウナ後にぴったりな栄養素が多く含まれています。ただ紅芋を味わうだけではない、BEB5沖縄瀬良垣ならではの旬体験ができる催しです。
「ととの芋」開催の背景
紅芋は県外にそのまま持ち出すことができません。そこで、沖縄だからこその方法でおいしく食べられないかと考え、焼き芋を提供することにしました。
また、紅芋はビタミンやミネラルなどの栄養素を多く含み※1 、サウナで失った栄養素を補うことができます。そんなサ飯にぴったりな紅芋を、屋外のバレルサウナと組み合わせて楽しんでほしく企画したのが「ととの芋」です。
人も紅芋もととのう!「ととの芋」の特徴
沖縄だけの秋の味覚、“焼き紅芋”をととのえる
紅芋専用のサウナに紅芋をセットし、じっくり温めた後に仕上げのロウリュを行うと、ホクホクでおいしい焼き紅芋が完成します。おいしい焼き紅芋の焼き方を解説した「ととの芋の指南書」もご用意しているので、誰でもトライできますよ。バレルサウナで体を温めて、ベストコンディションで焼き紅芋をご堪能ください♡
【サウナ情報】
■ サウナの種類:バレルサウナ
■ サウナの室温:最大100°Cまで調整可能
■ 水風呂の水温:16°C~18°C
■ その他の設備:バスタオル、インフィニティチェア
沖縄を味わう!究極のサ飯セット
紅芋に加えて、黒糖ミルクを組み合わせた「ととの芋セット」を販売!牛乳にはカルシウムやたんぱく質などの栄養素が多く含まれています※2 。また、牛乳には芋類の甘さを引き立てる効果もあり、一緒に食べることで焼き紅芋のおいしさがさらにアップ!栄養と味の両面で相性のいい、究極のサ飯セットです。
「ととの芋」概要
■ 提供期間:2025年9月1日~11月30日
■ 販売時間:15:00~20:00
■ 予約:当日予約制 ※1時間ごとの交代制
■ 料金:1組1,500円(税込)~
※紅芋、黒糖ミルクのセット追加 700円
※サウナのみの利用は無料
■ 場所:バレルサウナエリア
もっと紅芋を楽しみたい方へ♡季節のおすすめ
さらに紅芋を楽しみたい人に朗報です!紅芋やあかね芋をたっぷり使用したカフェメニューが期間限定で登場します。秋を感じるカラフルな見た目や体験型のスイーツなど、思わず写真や動画を撮りたくなること間違いなし♡バリエーション豊かな4種類のメニューを用意しているので、そのときの気分に合わせて選べます。
■ 提供期間:2025年9月1日~11月30日
■ メニュー:盛れる!2色のうむ※3 モンブラン、スイーツうむピッツァ、2色のうむジェラート、うむラテ
※3:「うむ」は沖縄の方言で「いも」
BEB5沖縄瀬良垣 by 星野リゾート
沖縄本島屈指のビーチリゾートである恩納村(おんなそん)に位置する、よんな~※4 な沖縄ステイを提供するホテルです。24時間利用可能な「TAMARIBA(タマリバ)」や、すべての部屋がコンドミニアムタイプの客室で、ゆっくり、のんびり、素敵な時間を過ごせます。
※4:「よんな~」は沖縄の方言で「ゆったり、のんびり」
■ 所在地:〒904-0404 沖縄県国頭郡恩納村瀬良垣1860-4
■ 電話:050-3134-8098(星野リゾート予約センター)
■ 客室数:105室
■ チェックイン 15:00/チェックアウト 11:00
■ 料金:1泊 9,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込、食事別)
■ アクセス:那覇空港から車で約60分(沖縄動車道 屋嘉ICから車で約10分)、空港送迎リムジンバス(有料)で約70分
BEB(ベブ)とは?
コンセプトは「居酒屋以上 旅未満 みんなでルーズに過ごすホテル」。いつもの顔ぶれで、飲み会よりも素敵に。旅よりも気軽に。遊びゴコロあふれる客室とラウンジに、24時間営業のカフェ。飲食物の持ち込み推奨で、朝食とチェックアウトは遅れてもOK!その日の気分で楽しむ「おでかけ」に寄り添います。