-
一人暮らしさん必見♡@jun__tikiさんに学ぶ上品でオシャレなお部屋の作り方これから春に向け、一人暮らしをスタートさせたり、お引越しをしたりする方も多いと思います。そこで今回は、人気インスタグラマー@jun__tikiさんのお家を参考に、上品でオシャレなお部屋の作り方をご紹介します。
-
この春から始める素敵生活♡参考にしたいおしゃれ部屋特集
-
大掃除後も頼みます!ガチで買いたい「100均収納グッズ」20選一年の終わりが近づき、そろそろ大掃除を始めている人もいるでしょう。あるいは年末一気に、という方もいるでしょうか。大掃除そのものも、もちろん大切ですが、終わった後にきれいな部屋をキープすることはもっと大切です。片付けたものをきちんと整理整頓して、収納しておけるアイテムが必要となります。それなら100均グッズがうってつけ!そこで今回は、大掃除の後もきれいな部屋をキープできる、「100均収納グッズ」をご紹介します。
-
「デコホーム」で部屋があか抜ける♡春のインテリアコーデ5選
-
すぐマネできる♡小物で叶う「小さな模様替え」アイデア6選
-
ワンルームを使いこなす!「センスいいね」と言われるお部屋づくりのコツ7.5畳のワンルームに一人で暮らす女性のお部屋をご紹介します。お友達をよく招くというお部屋は、木のぬくもりと観葉植物とが調和した居心地の良い空間。決して広くはないですが、限られたスペースの随所に、センスの良さが伺えます。インテリアや収納など、真似したくなるアイデアとともにチェックしていきましょう。
-
ベッドカバーでお手軽模様替え♪布素材を賢く使ったおしゃれな空間クッションや枕など、ベッドルームの模様替えに用いるアイテムは数が多く、なかなかまとまりにくいと悩む人も多いはず。そんな時は、ベッドカバーを一枚被せるだけでお部屋の雰囲気も大きく変わるんですよ。そこで今回は、ベッドカバーを用いた様々なベッドルームをご紹介いたします。 BONNZE
-
ストレス解消◎癒し◎モチベアップに!秋~冬“おうちで楽しむ香りアイテム”15選ストレスを感じたり、疲れがたまっている時に身を置きたい"癒しの空間"。おうちの中でなら、自分の好きなインテリアや香りに包まれてみてはいかがでしょう。今回は、そんな癒しの空間に欠かせない香りアイテムをご紹介。部屋を片付けた後の仕上げに、夜眠る前に、そっと自分一人で、など香りの楽しみ方は人それぞれ。シーンに合わせたおすすめの香りアイテムを特集します!
-
夏が終わってもずっと使える! 最強サーキュレーターはコレです!サーキュレーターが一台あれば空気の入れ替えから洗濯物の部屋干しまでサポート! 通年使えるのでとても便利です。一見同じような製品が多くて悩む人も向けに最新・去年のモデルの合計21製品をランキング化しました。サーキュレーターが欲しい人はぜひ参考にしてみてください。
-
1人暮らしのインテリアに◎スタイリッシュで圧迫感なしのおしゃれデスク3選一人や二人暮らしの小さな部屋で、存在感を放つデスクやテーブル。在宅ワークや食事、趣味のためのスペースでもあるので、こだわって選びたいアイテムです。インテリア通販サイト「6JOHAN(ロクジョウハン)」には、ほかとちょっと差がつくデザインと軽やかさが魅力のデスクが揃っています。
-
いつも私ばかり片付けてツライ……。「家族が自然と片付けをしてくれる」ようになる収納のコツ家族が過ごす部屋はキレイな状態がいいですよね。でも実際は家族が片付けてくれなくて、ひとりで片付けている方も多いのでは? 一人だけに負担がかかりがちな部屋の片付けは、家族の協力も必須です。今回は整理収納アドバイザー1級Samiaさんに「家族が自然と片付けをしてくれるようになる収納のコツ」を教わります。
-
[ダイソー]やっと理想のアイテムに出会えた…♡冬の家事に欠かせない!“家事ラク”グッズ気温が低い今の時季は洗濯物を部屋干ししている人も多いはず、でも、専用のスペースがないと干す場所を確保するのも一苦労ですよね。そんなお悩みを解決してくれる便利なアイテムをダイソーで発見!しかも従来のアイテムに比べて生活感がなくておしゃれ♪これはリピ買い決定ですっ!
-
炊飯器って本当に必要? 一人暮らしならレンチンもアリなんです!一食分のために炊飯器の準備をするのがめんどくさい、部屋が狭くて炊飯器を置きたくない。そんな人におすすめなのが「電子レンジ用炊飯器」。その都度食べる分だけ短時間で炊けたり、なかには余ったご飯をそのまま冷蔵庫で保存できるものもあったりと、何かと便利なアイテムです。今回は、料理家協力のもと、使いやすくて美味しくお米を炊ける電子レンジ炊飯器をランキング化しました!