-
「告白します!」私はニトリのこれで“布ふきんを卒業”しましたキッチンの汚れを拭き取る布製のふきん。毎回洗うのは面倒くさいし、生乾きのにおいが気になることも多いですよね。そこで今回は、コスパも使いやすさも抜群な使い捨てできる「キッチンダスター」をランキング形式でご紹介! キッチンダスター選びに悩んでいる人は要チェックですよ! 加藤 真也/Test by LDK編集部
-
大人気ニトリの「厚手台ふきん」、使い捨てが便利!皆さんはふきんを使っていますか? 最近はふきんを使わない人が増えてきました。キッチンペーパーやティッシュで代用している人も多いのではないでしょうか? ふきんとキッチンペーパーのいいところを合わせたような、カウンタークロスが便利でおすすめです。
-
[ニトリ]1枚たったの13円!?「厚手台ふきん」は吸水性も速乾性も優秀♡毎日使うキッチンダスター。筆者も料理をするとき、食卓を拭くときなど、頻繁に使います。でも気になるのは、タオルだと雑菌などが増えているのではないかという不安。。そんなときに見つけたのが、ニトリの「厚 ✨悠美✨
-
水切りかごは持たない!シンプリストが惚れ込んだ万能ふきんレビュー“サステナブルな行動”のバトンをつなげていく、リレー連載企画「#TSUNAGU100」。整理収納アドバイザー佐々木奈美さんは、あるキッチンふきんをリピ買いして、どれもクタクタになるまで使用しているのだそう。そのふきんの魅力や、モノを最後まで使い切る大切さについて伺いました。
-
洗って使えるペーパータオルが優秀すぎて、我が家からふきんが消えました「これは最高🙌」「もうこれなしじゃ生きていけない」とSNSで話題
-
[ダイソー]で理想的な「ステンレスふきんかけ」を発見!おしゃれな見た目で悪目立ちしない♡毎日使うふきんってどう乾かしていますか? 除菌して干して使うを全てキッチンで出来たらいいのですが、ふきんかけって使い勝手はもちろんですが、出しっ放しにしても大丈夫な見た目がオシャレなタイプが意外とありません。今回はダイソーで見つけた見た目がおしゃれなステンレスふきんかけをご紹介させてください。 erika
-
水洗いで落ちない「ふきんの雑菌・ニオイ」をごっそり落とす!除菌と漂白を一気に“ほったらかし洗浄術”食器やテーブルを拭く「ふきん」。みなさんはどのようにお手入れしていますか?口に入るものを扱うキッチンだから、清潔にしておきたいですよね。でもお手入れが面倒臭い…。今回はそんな悩みが解決する「ふきんのお手入れ術」をご紹介。除菌と漂白が一度にでき、ほったらかしできれいになりますよ。
-
洗って絞れるペーパータオルが超便利!ふきんはもういらないかももうこれなしじゃ生きていけない
-
ラップ、キッチンペーパーはいらない!便利すぎるふきんを見つけましたペーパータオルやラップ代わりになるエコアイテムとして注目される「晒(さらし)」。それを毎日サッと使えるようにと生まれたブランド「さささ」には、ミシン目入りの晒をはじめ、晒をぐっと使いやすくする周辺グッズもいろいろ。これなら使ってみたいと思えるアイデアに富んだ、機能的でおしゃれなアイテムです。
-
わが家の戸棚にシンデレラフィット♪[ダイソー]「吊り戸棚用ふきん掛け」
-
おうちの台ふきん、本当にキレイですか!?見落としがちなキッチン「拭き掃除」の注意ポイント
-
まな板、ふきんの置き場に困ってる人は必見。ニトリの便利アイテムはもう試した?まな板、キッチンペーパー、サランラップ... ついつい物があふれてしまうキッチンの整理に、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
-
先生、さすがです!もう浮気できない「拭き跡残らない」「ぐんぐん吸水」こだわり強めな私の[推しふきん]
-
文明堂の「新春開運箱」は新年の手土産にぴったり!お菓子と限定ふきん付きだよ~。
-
ふきんの汚れや臭いから解放![カインズ]「2,580円でも買って正解」「コーヒーが1杯35円」優秀3選
-
なにを挟んでもオシャレになる。IKEAの「魔法クリップ」部屋の生活感が消えたんだけど…!IKEA(イケア)の「KUNGSFORS クングスフォルス」が便利すぎる。ステンレスのマグネットクリップで、見た目がとにかくオシャレ!冷蔵庫にふきんを吊るしたり、玄関に傘を引っかけたり、まるで魔法のような優秀クリップです。
-
これは一生手放せないわ…!ニトリの「天才キッチングッズ」がとんでもなく便利なんです!ニトリの「カット式台ふきん」が便利すぎました!くり返し使えるうえに、汚れたらすぐ捨てられるところが好き。ケースを買えば浮かせて収納もできますよ〜!
-
これ、家中に欲しいわ…。3COINSで驚きの「優秀アイテム」を見つけた3COINS(スリーコインズ)の「ダストホルダー」はいろいろな使い方ができてとっても便利です。袋をかぶせればミニゴミ箱として、ふきん掛けにも使えるし、形を変えればなんとタブレットスタンドにもなるんですよ〜!
-
[ニトリ]大ブレイク! ダサくなくて使いやすいキッチンのアレとは…「ニトリ」「IKEA」「無印良品」「カインズ」「100均」のアイテムは、コロナ禍の巣ごもり需要で売り上げが増加しています。そこで、売れ筋アイテムや新製品などを100製品以上集め、プロも太鼓判を押す「すごい日用品」だけを厳選して発表します。今回は、ニトリの「キッチン対応 フロアマット」と「厚手台ふきん」を検証しました。
-
プロのノウハウで雑菌にさよなら!シンクまわりの衛生管理テクニック[ダスキン監修]シンクまわりに置いているまな板や包丁、スポンジ、ふきん、清潔にしていますか?雑菌の繁殖が気になる季節、不衛生になりやすい水まわりの清潔維持は大切です。ダスキンで衛生管理コーディネーターを務める平良朋美さんに、これらのアイテムを雑菌から守る方法を聞きました。
-
うわぁ、見落としてた!無印の吸水シートが便利でした…製品をテストする中で発見した「ベストじゃないけどおすすめしたい」という格安製品の数々。そんなコスパに優れた製品に焦点を当て、「安くて良いモノ大賞」を決定しました!今回は、手軽に使えるキッチングッズ。カインズ、無印良品などで見つけたキッチンペーパー、ポリ袋、ふきんの良品です。