冬でも温暖な西表島で、心ほどけるリゾートステイを。「西表島ホテル by 星野リゾート」で体感する、静けさと自然の豊かさに包まれる癒しの時間をご紹介します。
西表島ホテルで冬の島旅を満喫しない?
自然と向き合う贅沢な時間が流れる冬こそ、西表島で自然を堪能するリゾートステイを
世界自然遺産に登録された西表島(いりおもてじま)にある「西表島ホテル by 星野リゾート」では、冬の季節だからこそ楽しめる島時間を提案。
冬でも20℃前後と穏やかな気候が続き、澄んだ空気の中で西表島ならではのダイナミックな自然と出会えます。夏の賑わいが落ち着いたこの時期は、自然と向き合うゆったりとした時間を過ごすのにぴったりです。
冬は静かに島と向き合い、その自然や知られざる歴史、文化に深く触れることができる時期です。ゆったりとした時間の中で島の生態系や文化に触れることで、知的好奇心を満たす、真に豊かなリゾートステイが叶います。亜熱帯の原生林が生み出すダイナミックな自然に心癒され、心身ともに満たされる旅へ。
冬の西表島は、静けさに包まれる癒しの季節
冬の西表島は、ジャングルがしっとりと幻想的な雰囲気になり、雄大な自然を静かに楽しめる絶好のシーズン。平均気温は20°C前後と、本州と比べて温暖で過ごしやすく、夏には暑さで行くことが難しいジャングルの奥地までも訪れることができます。
また、降水量が多いため滝の水量が増し、よりダイナミックな景色に出会えるのも冬の魅力。冬だからこそゆったりと自然の中での贅沢な時間を満喫できます。
未知の世界を冒険するアクティビティ
西表島は島の約90%に亜熱帯のジャングルが広がり、固有種を含む希少な動植物が生息・生育しています。日差しが和らぎ、降水量の多い冬には、ジャングルの緑がしっとりと深みを増して幻想的な雰囲気に。ダイナミックな自然に触れられる神秘の島で、未知の世界を冒険するアクティビティを、心ゆくまで満喫できます。
ジャングルの奥地にそびえる秘境の滝
冬は暑さがやわらぐため、夏には訪れるのが難しい奥地にある秘境まで足を伸ばすことができます。ジャングルを歩き、島のほぼ中心部まで到達すると、西表島の方言で“ネコの城”と呼ばれる『マヤグスクの滝』の荘厳な姿が目の前に!冬だからこそトライできる特別なアクティビティです。
静寂なマングローブ林の川でカヤック
静寂に包まれたマングローブ林が広がる川をカヤックでGO!パドルを漕ぎながら、さまざまな生き物の気配を感じる体験もおすすめ。パドルを漕ぐ音と鳥のさえずりが響く中で、西表島の奥深さを肌で感じることができます。
西表島のダイナミックな自然で癒される時間
都会の喧騒から離れ、島の自然と一体となることで、心身ともに深く癒される滞在が叶います。穏やかな時間が流れる冬の西表島の自然の中で、五感を研ぎ澄ます贅沢な時間を満喫しませんか。
月ヶ浜サンセットタイム
ホテルの目の前に広がるビーチ「月ヶ浜」は、夕方になると水平線に沈む美しい夕陽を望むことができる絶景スポットです。広大な海と空が織りなす幻想的な景色を眺めながら、スパークリングワインを片手に、穏やかな波の音に耳を傾ける贅沢なひとときを過ごせます。
星空保護区で満天の星を鑑賞
西表島は、国内初の「星空保護区」に認定されていて、日本で最も多くの星座が見られる場所です。夏に比べて日没時間が早まる冬は、夕食後のくつろぎタイムを楽しむのにぴったりです。ホテル目の前のビーチでは、波の音を聴きながら水平線まで広がる星空を堪能することができます。
五感を満たす、島に溶け込むリゾートステイ
冬の西表島は、サトウキビの収穫が最盛期を迎えるなど、その時期だからこその魅力がいっぱい。島に流れるゆったりとした時間の中で、冬ならではの魅力を堪能する贅沢な滞在が叶います。
黒糖尽くしのリゾート滞在を楽しむ
サトウキビ収穫最盛期の冬限定で「黒糖ステイ」プランを開催。まずはウェルカムサービスから、黒糖の食べ比べ。同じ黒糖でも、味や香り食感の違いがあることがわかります。
また、黒糖をふんだんに使用したアフタヌーンティーも登場!スイーツからセイボリーまで、黒糖のおいしさを味わえます。
夕食は、八重山8島それぞれの黒糖が持つ個性を活かしたディナーコース。それぞれの食材のおいしさを引き立てる、黒糖の組み合わせにも注目です。
さらに、黒糖の原材料となるサトウキビの畑に行くことで、西表島の黒糖について深く知ることができる体験も。冬の西表島で、黒糖尽くしの五感で楽しむ贅沢なひとときを満喫してみては?
■ 期間:2025年12月6日~2026年3月30日
知的好奇心を満たすディープな大人の学び体験
生物多様性のシンボルであるイリオモテヤマネコをはじめ、島の自然やそれを守り継いできた文化を深く学ぶプログラムを開催。知的好奇心を刺激する体験を通して、西表島をより深く理解するきっかけになります。
島のイノシシ猟師から狩猟文化を学ぶ
西表島のエコシステムをイノシシ猟師から学ぶ「カマイ狩猟文化体験ツアー」も開催!カマイとは、⻄表島の方言でイノシシのこと。西表島では、11月から2月の冬限定でカマイ猟が解禁されます。
カマイ猟について学び、ジャングルで痕跡を探し、滋味深いカマイの食体験まで学びがたくさん。西表島の自然と文化の共生を知る、ディープな大人の学び体験です。
■ 期間:2025年11月15日〜2026年2月15日
イリオモテヤマネコの痕跡を辿る
イリオモテヤマネコを愛するナチュラリストガイドと一緒に、県道沿いに残るイリオモテヤマネコの痕跡をめぐるツアー。身近な場所で生活する野生動物の姿や行動を想像しながら、島の自然や生態系について深く学びます。
■ 期間:通年
■ 時間:9:00~12:00/13:45~16:45
■ 料金:7,000円(税込)
■ 定員:6名
■ 予約:西表島ホテル公式サイトにて前日18時までに予約
西表島ホテルを満喫。島旅のモデルスケジュール
<1日目>
13:30 西表島上原港に向けて石垣港出発
15:00 チェックイン
16:30 イリオモテガイドウォーク
19:00 ディナービュッフェ※
20:00 星降る夜のラウンジ
<2日目>
06:45 朝食ビュッフェ※
08:30 マヤグスクの滝へのトレッキング※
17:30 月ヶ浜サンセットタイム
19:00 島内のレストランで食事※
<3日目>
06:45 朝食ビュッフェ※
08:30 チェックアウト
09:00 イリオモテヤマネコ痕跡ツアー※
13:00 ホテルランチ※
14:00 ホテルバスで上原港へ
※:有料、宿泊料金に含まれておりません
西表島ホテル by 星野リゾート
西表島ホテルは日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指すホテル。マイボトルの貸し出しやロードキル防止活動など環境に配慮しながら、世界遺産に選ばれた島の魅力と価値を感じるネイチャーツアーを通年で実施しています。
■ 所在地:〒907‐1541 沖縄県八重山郡竹富町上原2-2
■ 電話:050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
■ 客室数:139室
■ チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
■ 料金:2泊 24,000円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、食事別)
■ アクセス:石垣島離島ターミナルより西表島上原港行きフェリーにて約45分、上原港から車で10分