無料の会員登録をすると
お気に入りができます

100均より進化してる!? スリコにレンチンでパスタが作れるグッズが登場したよ~。

100yen
picture

300円ショップ「3COINS」(通称・スリコ)に、電子レンジを使ってパスタが作れる調理グッズが登場しました!

同様の商品は100円ショップにもありますが、スリコの商品はどんな特徴があるのでしょうか。

ビビットカラーがおしゃれ

picture

3COINSが販売する「パスタメーカー」は、電子レンジで簡単にもちもちの麺をゆでることができます。容器のカラーはレッドとイエローがあり、各300円(税別)です。

容器、湯切りカゴ、フタがセットになっています。フタにはパスタメジャーが付いていて、乾燥パスタを穴に置くことで、「1人前」または「1.5人前」の量を測ることができます。

picture

(画像は3COINSの公式インスタグラムより)

容器本体の水位線(1人前または1.5人前)まで水を入れ、湯切りカゴをセットします。その中に、乾燥パスタと塩(小さじ2分の1弱)を入れます。

フタをせずに電子レンジで温めます。加熱時間の目安は、鍋でゆでる場合の時間プラス4~7分です。

picture

(画像は3COINSの公式インスタグラムより)

電子レンジから取り出し、湯切りカゴを持ち上げ、湯切りをします。好みのソースや具材と合わせれば、パスタの完成です!

picture

100円ショップで購入した類似商品

100円ショップで販売している100円(税別)の類似商品と比較すると、

●湯切りがしやすい
●ビビットカラーの容器がおしゃれ</p>

といった特徴が挙げられます。

1人暮らしの人は特に、鍋を使わずに手軽にパスタが作れるのはうれしいですよね。
100均のアイテムと合わせて、チェックしてみて!

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ