記事前編では、ロカリ世代の肌悩みに多い「毛穴」「シミ」「しわ」「たるみ」の4つの悩みにアプローチできる美肌治療を美容皮膚科の先生に教えていただきました。後編では、実際に編集部が施術を体験した様子をお届けします。カウンセリングから施術、経過までレポするので、どれほど肌が変わるのかお楽しみに!
これまでしていただいたお話を参考に、編集部が実際に施術を体験させていただくことに。肌を見ながらカウンセリングをしていただき、施術内容を決めていきます。






















丁寧なカウンセリングで安心して施術を決められました。実際、自分の肌質って分かっているようでよく分からないので(赤みがあるのは自覚していたんですが、これらシミのように見えてしまうとは知らなかった…!)、プロの視点で適切な治療を薦めて貰えるのはありがたいです。
今回はすでに先ほどの取材でそれぞれの治療について詳しく説明を受けていたので、あまり質問をしませんでしたが、



カウンセリング後、看護師の方から治療内容について改めて丁寧な説明を受けたら、その後、メイクを落として施術へ!(なんとメイク落としはゼオスキンでした…!感動)


顔全体にレーザーを照射していきます。温かいシャワーを浴びている感覚に近く、痛みは感じませんでした。照射を重ねると、少し熱がこもった感じはしますが、温かくてむしろ心地いいほど。ただ、たまに産毛に反応してパチッという音とともに痛みを感じることも。顔全体と、赤みが気になる部分を重点的に照射してもらい、約15分ほどで施術完了!
終わったあとは、お風呂上がりかな?くらいの赤みがありましたが、人の目は全く気にならないレベルでした。

ディープクレンジング&ピーリング→毛穴ケア&保湿→美容液導入&保護の3ステップの治療になりますが、基本的にはずっと吸引されている感覚が続きます。2ステップ目の毛穴ケアの際は、気になる小鼻周りは吸引力が少し強めに感じましたが、痛みは全然なく、「今、汚れが落ちているんだ…」という実感が得られるのがむしろちょっと嬉しく感じる程度でした。


全体的に白く濁っているのですが、上の黄色くなっている部分は表面の汚れ。また、写真では見えにくいのですが、細かく白いものも浮いているものもあり、それが角質です。施術していただいた看護師さん曰く、結構しっかり汚れが取れているとのことでした!(お恥ずかしいですが…)こちらは30分ほどで終了。

まずは、電気の力でお肌に隙間を作って美容成分を浸透させる治療のため、腕に電極パッドを貼ります。



その後、選んだ薬剤(今回はビタミンC)を塗布していただき、ひんやり冷たい機械を当てていきます。

これがかなり冷たくて気持ちいい!実際にレーザー後のクーリング効果もあるようです。電流のビリビリする感じはほぼなく、骨に近いおでこのあたりが少しピリッとするかな?というくらいでした。こちらは約15分ほどで終了。


終わってから鏡を見ると、かなりツヤが出ていて、ビックリ!




肌のトーンが上がり、ツヤとハリが出ました。レーザー治療を行ったので、赤みが出ているか心配でしたが、全く気になりません。毛穴も目立たなくなり、ツルンとした状態に。

治療の直後は大満足の結果でしたが、大事なのがそのあとの経過。先生に教えてもらった通り、保湿と日焼け対策をしっかりと行い、肌にダメージを与えないように注意した結果がこちら!






1週間後もいつもより肌の調子が良く、毛穴がキレイになったからかメイクのノリもいい状態が続きました。ただ、美肌治療は継続することが重要。肌質そのものを改善するためには、続けられる範囲の治療を選択して、確実な効果を実感するまで続けてみることをおすすめします!
