無料の会員登録をすると
お気に入りができます

SHINTO TOWEL

  • トップ
  • ブランド紹介
  • 写真

「本当にいいタオルとは何か」を求め続ける

日本のタオルづくり発祥の地・大阪泉佐野で創業115年以上の歴史を持つ、神藤タオル株式会社。独自の技術・泉州タオル産地伝統の「後ざらし」製法、現代の生活に合わせた機能とデザインを掛け合わせて展開しているファクトリーブランドが「SHINTO TOWEL」です。
時代の流れや変化に伴い人々のライフスタイルも変わっていく中で、お客さまにとって「本当にいいタオルとは何か」を常にさまざまな角度から考えながらものづくりに取り組んでいます。

紹介記事

SHINTO TOWEL おすすめポイント

創業100余年の技術力を生かし、新しい発想力を磨いていく。

創業100余年の技術力を生かし、新しい発想力を磨いていく。

泉州タオルの技法を継承しつつ、「本当にいいタオルとは何か」を求め続けていきたい。

そのためには、伝統と実績が培ってきた技術力を生かし、
時代の変化に呼応した発想力が必要です。

SHINTO TOWELは、素材や機能、デザインなど、さまざまな角度から製品を見つめ、
新しいものづくりにチャレンジしていきます。

使い心地を追求した「2.5重ガーゼタオル」

使い心地を追求した「2.5重ガーゼタオル」

2重でも3重でもない、特別な重ね織りの「2.5重ガーゼタオル」。変則的に織ることによって、ふんわりとやわらかく、独特の肌触りを実現しています。吸水性の高さを保ちながら、かさばらず、ごわつかず、しかも速乾性もいいという優れものです。サイズは4種、カラーも4種です。

公式SNS

SHINTO TOWEL おすすめポイント

創業100余年の技術力を生かし、新しい発想力を磨いていく。

創業100余年の技術力を生かし、新しい発想力を磨いていく。

泉州タオルの技法を継承しつつ、「本当にいいタオルとは何か」を求め続けていきたい。 そのためには、伝統と実績が培ってきた技術力を生かし、 時代の変化に呼応した発想力が必要です。 SHINTO TOWELは、素材や機能、デザインなど、さまざまな角度から製品を見つめ、 新しいものづくりにチャレンジしていきます。

使い心地を追求した「2.5重ガーゼタオル」

使い心地を追求した「2.5重ガーゼタオル」

2重でも3重でもない、特別な重ね織りの「2.5重ガーゼタオル」。変則的に織ることによって、ふんわりとやわらかく、独特の肌触りを実現しています。吸水性の高さを保ちながら、かさばらず、ごわつかず、しかも速乾性もいいという優れものです。サイズは4種、カラーも4種です。

感触、キュキュ。吸水力の高い「YUKINE」

感触、キュキュ。吸水力の高い「YUKINE」

泉州タオルの特徴は“後ざらし”。織り上がった生地に付着している綿糸の汚れや、織りに必要な糊などを洗い落とす工程のことです。「YUKINE」は、この後ざらしに倍の手間をかけて、綿本来の持つ吸水性を最大限に高めています。さっぱりと洗いたてた綿糸が重なり合うことで、手で握ったときにキュキュという感触が生まれます。さらに、洗濯をするごとに、ふんわりとやわらかく、やさしい肌触りに。サイズは5種、カラーは自然を思わせるような6種です。

ボリュームがあるのに軽くてやわらかい「インナーパイル」

ボリュームがあるのに軽くてやわらかい「インナーパイル」

両面のガーゼにパイルを挟み込むという独自の技術によって開発された「インナーパイル」。昔ながらのシャットル機を使い、熟練の職人が手間暇をかけて織り上げていく、SHINTO TOWELだからこそ叶う技術です。表面のガーゼは肌触りがやさしく、中心のパイルのおかげで吸水性も高いのが魅力。ボリュームがあるのに軽くてやわらかい、新しい発想のタオルです。サイズは4種、カラーは3種。

公式写真