-
鎌倉の人気移動ケーキ屋、ポンポンケークスブールバードに注目鎌倉で大人気の移動ケーキ屋さんボンボンケークス ブールバード。『出逢ったらいいことがある』なんて噂にもなるほどで、出逢ったら買ってしまう人が続出。2015年4月についに店舗をオープンしてから巷では更なる話題になっていることをご存知ですか?
-
チョコレート作りを体験してみませんか?中目黒「グリーンビーントゥバー」中目黒にある「グリーン ビーン トゥ バー チョコレート(green bean to bar chocolate)」は、Bean to barのチョコレートの専門店です。自分でチョコレートを作ることもできるので体験してみてはいかかですか?
-
焼くまでたったの1分!パイ生地なしの簡単「キッシュ」の作り方朝食やちょっと遅く起きた休日のブランチにもオススメです♪パイ生地なしの簡単キッシュを作ってみてはいかがですか?見た目にもかわいらしいので、ホームパーティなどへの持ち寄りにもぴったりです♪
-
小さくたって栄養は満点♪スプラウトの魅力とはキッチンの片隅で簡単に育てることができるスプラウト。脇役になりがちな食材ですが、栄養価と効能は大変優れています。彩り・食感・辛み成分など、さまざまなスプラウトを楽しんでみましょう。育ててみるのも楽しいですよ♪
-
ちょっとしたことで快腸に! 下痢を防ぐ4つのポイント多くの下痢は、食生活を含めた生活習慣が原因で起こります。下痢を起こさないためには、日ごろの健康管理をしっかり行い、腸の健康を保つことが大切です。そこで、腸を元気にするポイント4つと、下痢になってしまったときの注意点について解説します。
-
三日坊主さん必見!正月太りとサヨナラする「朝食習慣」のヒミツ、教えますおせち料理やお酒などダイエットの天敵が待ち構えているお正月。女性のみなさんにとっては「正月太り」を恐れている人も多いのでは?正月明けからダイエットしようにも、辛ければ長続きしないもの。そこで今回は、ダイエット効果の高い朝食習慣をご紹介。
-
正しく知って楽しく飲もう!ウコンの成分と効果ウコンは熱帯から亜熱帯にかけて広く分布するショウガ科の多年草植物で、日本産でなじみが深いものは、春ウコン・秋ウコン・紫ウコンの3種類です。ウコンの塊根あるいは根茎は、染料や生薬として利用されており、食と医薬の関係が深い植物といえます。
-
ダイエット中の方に朗報!フレッシュネスの「低糖質バンズ」を試してみよう♩お馴染みのハンバーガーチェーン店『フレッシュネスバーガー』が、「低糖質バンズ」というダイエット中の方に超おすすめの商品が全店舗で提供開始されました。「低糖質バンズ」は、ゴマバンズと比べて糖質約50%オフ、そしてカロリーは約40%オフ!
-
飲めば飲むほど強くなるはウソ!? アルコールを分解する仕組みもともとはお酒が弱くて一杯飲んだだけですぐ酔っ払っちゃう人でも、たくさん飲めば除々に強くなる。そんな噂を一度は聞いた事があるかと思いますが、果たしてそれは本当なのでしょうか。今回は、身体の機能とアルコールとの関係性をご紹介します。
-
抹茶を楽しもう!原宿の『ブルックスグリーンカフェ』でワークショップが開催原宿の「BROOK’S green café(ブルックスグリーンカフェ)」にて、『Matcha Workshop』が開催。抹茶の基礎知識の解説から、抹茶スイーツ&ドリンクの試食まで。さらにお土産までもらえる、楽しめる内容が盛りだくさんです。
-
セブンイレブン「コールドストーンチーズケーキファンタジー」で贅沢な気持ちに今、セブンイレブン限定の「コールドストーンチーズケーキファンタジー」がおいしいと話題になっています。チーズケーキダイスと大きめにカットしたベリーをごろごろとミックスし、ストロベリーチョコレートでコーティングした贅沢なアイスなんです!
-
ダイエッター必見!外食や飲み会でもカロリーコントロールするワザダイエット中でも、お付き合いでレストランに行ったり飲み会に行ったりと、どうしても外食になってしまうことはあると思います。こんなときは食べるものを上手にコントロールすれば心配ありません。選ぶポイントを知って、カシコク外食を満喫しましょう。
-
とろ、しゅわっ食感が絶品♩大人気の「ベイクチーズタルト」が池袋にオープン北海道発の焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART(ベイク チーズタルト)」が、池袋にオープンします。場所はJR池袋駅の中央改札前。自由が丘で大人気の、あのチーズタルトが池袋でも味わえちゃいますよ。
-
ちょっと変わった『シーザーサラダレシピ』ピリッとした辛さがやみつき♪サラダの中でも人気のシーザーサラダ。ドレッシングのランキングでもTOP10に入るほど親しまれているドレッシングです。チーズの香りとコクが魅力のサラダ。それにさらに旨味を加えたレシピをご紹介します。
-
ペット好きにはたまらない!「肉球マドレーヌ」が可愛いすぎ☆東京土産としても定番化しつつある、東京江戸川区にあるラトリエ・ドゥ・シュクルの『肉球マドレーヌ』がとっても可愛いと話題です。テレビ番組でも取り上げられた人気のお菓子。キュン♪とするような可愛らしい外見にシェフのこだわりが詰まった逸品です。
-
粉ものにニューフェイス登場!マレーシアのおやつ『ロティジャラ』レシピみんなが大好きな粉ものレシピ。お好み焼きやホットケーキには飽きた!という人におすすめです。マレーシアでおやつや軽食として食べられているロティジャラ(Roti Jala)。淡白な味付けと、おしゃれな風貌でいろんな料理との組み合わせもバッチリ!
-
表参道「グラッシェル」から、アントルメグラッセのクリスマスケーキが登場♩東京・表参道のアントルメグラッセ・生グラス専門店「GLACIEL(グラッシェル)」から、クリスマスケーキが発売。王道のショートケーキや、フランス伝統のお菓子を再現したケーキなど、見た目もキュートな5種類のクリスマスケーキが登場します。
-
ダイエット中の貧血は要注意!痩せにくくなる理由とは?貧血の原因として、もっとも多いのが鉄分不足によるもの。自覚症状がなくても、女性は鉄分不足になりがちです。実は鉄分が不足すると、どんどん痩せにくいカラダになるので、ダイエット中の方は要注意!栄養士がその原因と、解決策についてお伝えします。
-
この時期の悩み「冷え性」の改善が期待できる食べ物ガイド冷え性対策できてますか?寒い季節、女性が必ずと言っていいほど悩まされるのが冷え性ですよね。眠りたいのに眠れない。外出先、会社などで足元が寒いなど、冷え性には毎年困っている人は多いはず。今回は、改善効果の高い食べ物をご紹介したいと思います。
-
ソイラテ or カフェラテ、選ぶならどっち?ソイラテとカフェラテ、どちらを選んでいますか?ヘルシーだからソイラテ派という人も多いのでは?。しかし、それぞれに美肌効果や貧血改善効果など、さまざまな効果があるんです。とりたい栄養素やカラダの悩みに合わせたラテの選び方を解説します。