-
健康効果の高いオリーブオイル、さらに見つかった驚くべき事実とは?オリーブオイルは血液の循環もよくしてくれ、抗がん作用もあり、お肌にもいいという、女性は是非摂取するべき食品なのですが、更に素晴らしい事実も発見されたそうです。すごいぞ、オリーブオイル!(笑)ということで今からご説明しますね。
-
西武池袋屋上に「食と緑の空中庭園」オープン!料理と緑が楽しめる♡2015年4月29日(水)、西武池袋本店の9階屋上に、安心して気軽にくつろげ、多様な自然とふれあえる憩いの場、「食と緑の空中庭園」がオープンしました!
-
食べてキレイになる麹レシピまとめ今なにかと話題の酵素が豊富で旨みもたっぷりの麹。日本伝統の調味料のもとでもある麹は、体にいいとわかっていても実際どう使っていいかよくわからないという人も多いのでは?そんな麹を使った簡単レシピをご紹介いたします!
-
ミスドで新発売の新食感ドリンク『フラペレッソ』が美味しそう♡ミスタードーナツが2015年4月29日(水・祝)から、プレミアムフローズンドリンク『フラペレッソ』2種を期間限定で発売します。
-
ミスタードーナツに『抹茶コレクション』が期間限定で登場♡ミスタードーナツが5月13日(水)から、『抹茶コレクション』6種を期間限定で発売します。『抹茶コレクション』は、ポン・デ・リングなど人気のドーナツ生地と抹茶を組み合わせた新商品!
-
料理家の「栗原はるみさん」に会えるランチパーティにご招待♡雪印メグミルクが平成27年4月7日(火)から平成27年6月30日(火)まで、「栗原さんちのおすそわけ 発売10周年 ありがとうキャンペーン」を実施中!
-
インスタント麺でここまでヘルシーに!ラーメンサラダの作り方インスタントラーメンを使った、とてもヘルシーで美味しいサラダは如何ですか?オーブンでローストしたカリカリ、サクサクのインスタント麺と、アボガド、枝豆、人参、キャベツ等の栄養たっぷりな野菜をビネグレッドドレッシングで和えた斬新なメニューです!
-
味の秘密はモーツァルト!? 日本未発売のボルドーワインを手に入れよう!日本で手に入らない海外ワインを飲んでみたい!ワイン好きなら一度は考える願いですよね。そんな方にオススメなのが、世界各地のワインを数多く取り揃える、ワイン通販サイト「キュベクルール」。今回は、日本未入荷の貴重なボルドーワインをご紹介します。
-
意外なマッチング!至福のアボカドトリュフの作り方アボカドとチョコレートはミスマッチに聞こえるかもしれませんが、完成したトリュフを食べるとそんな考えは吹き飛んでしまいます。 濃厚な口当たりはトリュフをよりリッチにし、アボカドの味はどこかへいってしまったかのような至福のスイーツをどうぞ!
-
福岡発祥!『むら里』の二種類しか販売してない和菓子が食べた〜い♡福岡県の和菓子屋さん『むら里』で作られているお菓子は、「羽二重餅」と「熟おひとつ」の二種類のみ。どちらの商品も素材にこだわっていて、一度食べるとやみつきに♡店舗は福岡にしかないですが、お取り寄せもできますよ♫
-
みんな大好き♡オムライス♪基本レシピとアレンジ「7」選オムライスはみんな大好き!ケチャップかけたシンプルオムライスはお母さんの懐かしい味♡そして進化系オムライスはひとくち食べたら驚き♪食べた人を幸せにしますよっ♡ケチャップライスの入った基本のオムライスとアレンジオムライスをご紹介します♡
-
美容効果だけじゃない。レモンが持つ13の効果にびっくり!レモンは美容にいい。聞いたことはあるけれど、ビタミンがたくさんあるってだけの話でしょ。そんな風に思っていませんか?いえいえ!レモンにはビタミンC、クエン酸、ポリフェノール、リモネン、ペクチンなどが含まれ、さまざまな健康効果があるんです!
-
ジャーサラダは食中毒を起こしやすい!? そのリスクと対策って?メイソンジャーというアメリカのメーカーが販売しているガラス保存容器でサラダを作るのが人気を呼んでいますが、実はこのサラダが食中毒を引き起こしやすいということでネットでも取りざたされているようです。どうすれば食中毒を防げるのでしょうか?
-
今さら聞けない!トクホって何が有効なの?テレビCM等でよく耳にするようになった特定保健用食品、通称トクホ。なんとなく体に良さそうですよね。でもその有効性きちんと知っている方は少ないのではないでしょうか?そこで今回はトクホはどう体にいいのか(有効性)と種類についてまとめました・
-
ダイエット中でもOK!?暑い夏にはヘルシーなカクテルを♡夏になると陽気になりお酒が飲みたくなっちゃう!という女性も多いと思います。でも、アルコールって何気にカロリーが気になっちゃいますよね・・・。でも、この記事でご紹介するカクテルなら、低カロリーで飲みやすいのでダイエット中のあなたでも安心です。
-
知っておくと便利!お弁当の「すきまおかず」レシピ8選☆お弁当ってメインのおかずを詰めていっても結構すきまがあいちゃうことないですか?ぎっしり詰めないとお弁当が寄ってしまってちょっと残念なことになっちゃいますね^^;そんなときにうまくすきまを埋められるおかずのレシピ、知っといて損はないですよ!
-
実はテフロンよりも万能で健康的?!本当に最高なフライパンは◯製だったフライパンはテフロンの物を使っている人は多いと思います。とっても軽くて、食材がくっつきにくいからお手入れも便利ですよね♡でも実はテフロンよりも鉄の方が健康的にも万能なんです!今回はその理由をご紹介します!
-
あなたの世界を変える!楽々キッチンライフハック16☆すぐ真似できる楽々キッチンライフハックをお届けします。これで今日からあなたも台所の達人です♪賢く取り入れてどんどん時短して、余った時間で録り溜めたドラマを見るもよし、美容に使うもよし。日々の生活にちょっとゆとりが持てますよ。
-
このシャキシャキ感がたまらない!レタスで作るおつまみレシピ「9」選レタスってサラダなどでそのまま食べるイメージが強いですが、実はおつまみにもピッタリなんですよ♫シャキシャキした食感は食べ応えもあって、なおかつヘルシー!今回はレタスを使ったおつまみのレシピを9個ご紹介します♡
-
連載!専門家が教えるアンチエイジング料理「ブロッコリー+クルミ」レシピ「忙しくてキチンとした食事を作れない」「外食が増えがち」「野菜不足……」働く女性のよくある悩み。でも食べ合わせの知識があれば、効率良く摂取する事ができる!そこで栄養学博士、白鳥氏が知っておくと得する野菜の食べ合わせの法則をお教えします!