-
定番商品もクリスマス仕様に♩モロゾフからスペシャルケーキが登場洋菓子の「モロゾフ」から、2015年のクリスマススイーツが発売されます。今年は「ショートケーキ」や「モンブラン」、「トルテ」などがラインナップ。さらに新商品に加え、定番のチーズケーキやカスタードプリンもクリスマス仕様になって登場です。
-
懐かしい味が好き!東京都内の絶品「昔ながらのプリン」5選最近よくあるなめらかプリンはおいしいけれど、たまには懐かしい味、あの昔からのかため食感のプリンが恋しくなることってありませんか?そこで今回は都内で食べられる、昔ながらの絶品プリンをご紹介したいと思います。ぜひ一度お試しくださいね。
-
macaroni編集部厳選!『東京駅で買えるオススメの駅弁』7選macaroni編集部が独自の視点で美味しい情報をお届けする連載「マカロニセレクション」。今回は多くの方が年末の帰省に利用する東京駅に足を運び、オススメの駅弁をセレクト。女性目線で選んだ、間違いないというお弁当を7つ厳選してご紹介します!
-
まるでベーカリー? nahoさんの朝食スタイルが素敵Instagramユーザーの「naho」さんのベーカリーのような朝食スタイルがとってもかわいい!朝焼きの手作りパンで名札をつけておしゃれに仕上げています。皆さんもぜひ「naho」さんのアイデアを参考にして素敵なパンを作ってみてください。
-
気をつけて!薬と一緒に飲んではいけないドリンク4つ薬を飲まなきゃ、でも水がない!そんなとき皆さんはどうしていますか?液体なら何でもいい……そんな気持ちで選んだドリンクが実はとっても危険かもしれません。薬と一緒に飲まないほうがいいドリンクをまとめてご紹介します。
-
熟成肉の次は“ローストビーフ”で決まり!? 都内最速の肉イベント「肉フェスマーケット」開催お肉のフードイベント「肉フェスマーケット」が、新宿髙島屋で開催されます。今回は、全出店数の約半数が肉フェス初参加店舗。肉フェスお馴染みの人気店に加え、洋食ジャンルの名店や日本初登場のBBQの有名店などが登場します。
-
若くても「糖尿病予備軍」に⁉︎ おいしく食べながら予防しよう!糖尿病は、中年層〜高齢者の病気だと思われがちですが、最近では若くして発症する人も多く、いつ糖尿病になってもおかしくない予備軍の人も多いんです。一見痩せている人でも、発症の可能性はあるんだとか。糖尿病の症状と予防方法について紹介します!
-
クリスマスのご馳走に♪卵を使わない煮込みハンバーグの作り方クリスマスや誕生日、バレンタインや、お子様の遠足のお弁当にも喜ばれること間違いなし!卵を使っていないので、卵アレルギーのお子様にもOKです。いよいよ今週に迫ったクリスマスにぜひ作ってみてはいかがですか?
-
お風呂上りにぴったり!ミントとライムを使ったさっぱりと香る朝食スムージーこんにちは、mai_smoothieです。スムージーを気軽に楽しく飲んでもらうために、毎日違う材料でinstagramにアップしています。今回は、ミントとライムをアクセントにフルーツはイチジク、ブドウ、イチゴを使ったスムージーのご紹介です。
-
フランスの風邪ごはん「ヴァン・ショー」のつくり方「ヴァン・ショー」とは仏語で「ホットワイン」という意味です。フランスでは寒〜い季節には氷点下になる地域もあるとか。そんなフランスでは「ヴァン・ショー」を飲む事で冷えた体が芯から温まり風邪予防に効果的と言われています。
-
カサカサ唇から卒業!唇を乾燥から守ってくれる食べ物この時期になると毎年唇がカサカサになる。。。今年こそどうにかしたい!そんな方に美容グッズも良いですが、まずはカサカサの原因を突き止め、内側から唇をカサカサから守りウルウルにしてくれる食べ物をご紹介します。
-
ココナッツとスパイスの香り!『マライ・ムルグ』の作り方ココナッツを使う料理は南インド料理というイメージですが、こちらのレシピは北インドの料理。コックリとしたカレーは辛いのが苦手な方にもおススメです!コンダッテの人気ユーザーさんが紹介していたレシピを詳しく写真付きでご紹介♩
-
美味しいおみくじ!お正月に「フォーチュンクッキー」を!基本とアイデア8選AKB48の歌ですっかりお馴染みになったともいえる「フォーチュンクッキー」ですが、いわばおみくじみたいなものなんですね。おうちで楽しく味わえるフォーチュンクッキーを作ってみませんか?基本レシピとアイデアをご紹介します。
-
いちごとレインボーキウイの酸味に甘い洋梨が合わさったさっぱり朝食スムージーこんにちは、mai_smoothieです。スムージーを気軽に楽しく飲んでもらうために、毎日違う材料でinstagramにアップしています。今回は、前回に引き続きレインボーキウイをたっぷりと使用したスムージーを作りました。
-
濃い味付けには気を付けて!味覚のコントロールでダイエット効果UP食欲のコントロールでお困りですか?実は、食欲には味覚が大きく関係しています。味覚をコントロールすれば食欲をもコントロールできるかもしれません。一体どういうことなのか、この記事でご紹介します。ダイエットしたいなら、濃い味付けに気をつけて!
-
材料5つでOK!簡単で美味な「アーモンドトフィー(タフィー)」の作り方アーモンドトフィー(タフイー)とは、イギリスの伝統的なお菓子。キャラメル味のハードキャンディです。カリッとした食感に豊かなチョコレートとバターの香りもたまらないスイーツなんですよ。またトフィー風味のケーキの作り方もご紹介します。
-
チーズフォンデュ専門店「ライフモール渋谷」で美味しく女子会♩美味しいチーズが食べたいなら、絶対ココ!渋谷にある「ライフモール渋谷」は、お肉や野菜にもこだわった、ちょっと変わったチーズフォンデュが食べられるお店です。この時期、忘年・新年女子会を予定している人にはピッタリですよ。
-
クリスマスにはやっぱりこれ「ジンジャーブレッドクッキー」のレシピ直前に迫ったクリスマス。そして、クリスマスといえばやっぱりジンジャーマン。生地ができれば、あとは型を抜いて焼くだけなので、今まで作ったことがない人でも、失敗せずに作れますよ。
-
赤ちゃんも一緒に、楽しいお正月を♩おせち離乳食のレシピを紹介しますもうすぐお正月ですね。赤ちゃんがいるご家庭では、家族揃って元気に新年を迎えられる喜びもひとしおなのでは。赤ちゃんにとっては初めてのお正月。せっかくだから、おせち離乳食を作ってみませんか?いつもとはちょっと違う離乳食で楽しみましょう!
-
アレンジで簡単♩味噌汁の6段階活用で離乳食レパートリーを増やそう離乳食後期になり離乳食が一日3回になると、食べさせるのは嬉しい……でも、毎日の献立作りにちょっと悩んでしまうことはありませんか?難しく考えなくて大丈夫。今回は残り物のお味噌汁から、6種類の違うメニューに変身させるテクニックをお伝えします。