無料の会員登録をすると
お気に入りができます

毎日の食事に+1するだけ♡ヘルシー女子も注目「MCTオイル」が優秀すぎる

イマドキ女性の「カラダづくり」事情

忙しくても続けられる!毎日の食事に+1のひと工夫

いつだって美容は意識していたいし、食事にも気を配りたい…。現代女性にとって、自分自身のカラダづくりに関する悩みは日々つきないもの。

Instagram by @i.momoko
Instagram by @i.momoko

だからこそ毎日無理なく栄養サポートできるような習慣があると嬉しいですよね。

そこで今回は、健康にも美容にも人一倍気遣ういまどき女性がすでに実践している、日々の食事にちょい足しするだけで始められる簡単ヘルシー習慣をご紹介します。

カラダづくりにいいことだらけ♡

「日清MCTオイル」を始める女性が続出している理由とは?

身近な健康サポーターとして女性の支持を集めている「日清MCTオイル」。

picture

その主成分である「中鎖脂肪酸」は、本格的な運動シーンのサポート役としてはもちろん、家事や通勤といった“知らずのうちにエネルギー消費していたかもしれない”ちょっとした場面でも、実は味方になってくれる存在。

日清MCTオイルが「カラダにいいことずくめ」とされる注目ポイントはこの3つ。

#1 一般的な油の約4倍早くエネルギーになる

日清MCTオイルは、ココナッツやパームフルーツなどに含まれる植物由来の中鎖脂肪酸油。一般的な植物油と比べて、消化吸収がよく、エネルギー補給にも最適です。

Instagram by @natsumi_fujiwara
Instagram by @natsumi_fujiwara

ヨガインストラクターの@natsumi_fujiwaraさんは、ヨガをはじめとする運動シーンのエネルギー源として、また日常の運動習慣とMCTオイルを組み合わせることで、体脂肪を燃焼しやすいカラダづくりを意識しているそう。

#2 「無味無臭のさらさらオイル」だから食事にもプラスしやすい♡

無味無臭なので、食事の味を変えないのも、毎日の食生活に取り入れやすく継続しやすい理由。

picture
朝ごはん代わりのプロテインにプラスで飲んでます!
.
運動と併用することで
さらにMCTオイルを活用できます✨✨
Instagram by @natsumi_fujiwara

カラダづくりを意識する女性の間では、タンパク質補給に優れるプロテインにMCTオイルをまぜて愛飲する人も増えているんだとか♡

#3「腹持ちの良さ」を実感する声も!

気軽にエネルギー補給できる一方、食事の満足感向上にも注目が集まるMCTオイル。おすすめは、1日の始まりにあたる「朝食」でお好みのおかずや飲み物にプラスする方法。

picture

直火での調理はNGではあるものの、サラダや煮物にかけたり、温かいスープや飲み物に混ぜるのはOK!

フードスタイリストの@i.momokoさんは、朝食のサイドメニューのヨーグルトにMCTオイルをON。

picture
味にクセもなく、でもどことなく食事の味がまろやかになるあっさり感が朝食のお供にもピッタリ✌️✨食事への満足感も高くなる感覚があったので、これはセーブしたいときの食べすぎ防止策にも使えるかも…🐷🍽
Instagram by @i.momoko

朝に摂取し始めたことで、日中に小腹が空くことが減り、ムダな間食が抑えられるようになったのだとか!

忙しいあなたの「新・ヘルシー習慣」

MCTオイルを「かける・和える・混ぜる」だけ♡

毎日の食事に加えるだけで、手軽に良質なエネルギー補給ができるMCTオイルは、忙しい女性にとってカラダづくりのサポート役にうってつけの存在。

picture

お近くの店頭で気軽に手に入るので、ぜひトライしてみてはいかがでしょうか?

「日清MCTオイル」を詳しくみる
「かける・和える・混ぜる」だけで完成!簡単アレンジレシピをみる