どの形にする?まずはアイブロウペンシルで形を作ろう
眉の形にもいろいろありますよね。アーチ型・直角型・太眉・細眉などなど。いつも形がバラバラ、揃わない…そんな悩みの人は多いはず。
自分のなりたい形にする時は先にアイブロウペンシルで描くと整えやすいですよ。



自分のなりたい眉の形が決まっていたら、まず縁だけをペンシルで描いていきます。先に眉の縁だけ描いたら、その後に埋めるようにすればOKです。
描きすぎたりぼかしたい時はスクリューブラシを使います。

毛のないところはペンシルで・毛のあるところはパウダータイプのもので埋めていくとふんわり眉になりますよ!
穴あき眉になってない?描き方で変わるアイブロウペンシルの描き方
眉を描いたけど穴あき眉になっている、まだら眉になっているのが悩み。という方も多いのではないでしょうか?
アイブロウペンシルの描き方次第でしっかり穴が埋まった眉になりますよ。

正面から見るとしっかり描いてあるのに角度を変えて確認すると穴が空いている、という人はアイブロウペンシルで眉のジグザグに描いて埋めていきましょう。

穴が空いた部分だけを描こうとすると、正面から見た時大丈夫でも角度を変えて見るとまだらになって見えることがあります。
毛の流れと反対からも描き足すことで均一な眉になりますよ。
アイブロウペンシルの選び方
眉を描く時どうしてもうまく描けない!そんな方はアイブロウペンシルの種類から見直していきましょう。