美女とクリーチャーのラブストーリー、映画『シェイプ・オブ・ウォーター』。本作のメガホンをとったギレルモ・デル・トロ監督にお話を聞きました。
モンスターと美女が結ばれてもいい。幼いころの願いを成就させました。
「とてもスイートな物語でしょう。僕の最高傑作だよ」
インタビュールームにやってきたギレルモ・デル・トロ監督が満面の笑みで放った第一声だ。自信満々な最新作『シェイプ・オブ・ウォーター』は、政府の極秘研究所で清掃員として働くイライザ(サリー・ホーキンス)と“クリーチャー”(不思議な生物)とのラブストーリーだ。主人公が二人とも言葉を話せないというトリッキーな仕掛けが、ギレルモ監督らしい。
「現代人は感情をないがしろにしがちだから、そこに一石を投じたかった。サリーはあらゆる感情を瞳だけで表現できる素晴らしい女優です。クリーチャーを演じたダグ・ジョーンズは20年来の友人で、過去6作でもコラボしています。特殊メイクを身につけてきちんと演技ができる数少ない役者のひとりです」
発話障害の女性とクリーチャーが紡ぐ愛情が、観客の心をエモーショナルに揺さぶるのは間違いない。「種を超えて惹かれあう二人ですが、その精神的な結びつきにこそ美しさがあります。イライザが隣人に『彼(クリーチャー)はあるがままの私を見てくれる』と手話で説明する場面があります。相手をそのまま受け入れることこそが愛なのです」
実はギレルモ監督、6歳の時に観た『大アマゾンの半魚人』の結末に憤り、本作でそれを正したかったとか。「幼かった僕は半魚人に感情移入し、モンスターと美女が結ばれてもいいと思った(笑)。この映画は愛についての物語で、シェイプ・オブ・ラブと言ってもいい。道教では『生命は流れである』と教え、ブルース・リーも『水のようであれ』と言ってる。水はとても強い。自由自在に形を変えながら、岩も金属も破壊しますからね。愛も同様。決まった形はないけれど、何よりも強く、障害を軽々と超えます」
物語の時代設定は1962年だが、トランプ大統領によって分断された現代と重なる部分も多い。「この映画は、今のアメリカに対する僕の批判でもあります。映画を観た人が政治はもちろん、社会問題やさまざまな差別、人間感情について考えるきっかけとなってくれるといいと思います」
ギレルモ・デル・トロ監督 1964 年、メキシコ生まれ。『クロノス』(‘93)で長編監督デビューし、『パンズ・ラビリンス』(‘06)でアカデミー賞脚本賞候補に。永井豪や押井守の熱狂的ファン。
冷戦下、極秘研究所で働く孤独なイライザは、アマゾンで捕獲された生物と心を通わせ…。出演/サリー・ホーキンス、マイケル・シャノン、R・ジェンキンスほか 3月1日よりTOHOシネマズ シャンテほか全国公開。(C)2017 Twentieth Century Fox
※『anan』2018年3月7日号より。写真・内山めぐみ インタビュー、文・山縣みどり
(by anan編集部)
#タレント記事をさらにチェック!
#映画をさらに覗いてみる!