コンビニ業界初。紙パック入りミネラルウォーターが誕生
持ち運びの定番になりそう……!
ローソンから、待望の紙パック入りミネラルウォーターが登場しました。コンビニのプライベートブランドでは初登場です。
11月30日(火)より関東・中部地区の約6,400店舗で、「ローソンオリジナル 天然水 330ml」(税込140円)が発売中です。紙パック入り天然水の魅力は次の通り!
✔ 地球にやさしい
このお水を選ぶことで、プラスチックゴミの削減になり、地球を想った行動になります。
ローソンのグループ理念「私たちは“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」のもと、商品開発においても、「3つの約束=圧倒的な美味しさ、人への優しさ、地球(マチ)への優しさ」の実現にチャレンジしています。
今回、ハバリーズ様、nendo様との共同開発により、プラスチック削減だけではなく、昨今の生活スタイルの変化にも合わせた330mlの手頃なサイズで持ち運びのしやすいキャップ付きの容器での商品化となりました。また、紙のパックは紙のにおいが水にうつりやすく、技術をもっている工場が少ないため、これまで日本では流通が少ない状態でしたが、今回ハバリーズ様との共同開発により、国内コンビニエンスストアでは初めてとなるPB商品が実現しました。
「1本の水から世界が変わる」という想いで、身近なアクションから環境配慮に取り組む重要性を訴えてきました。
参加型SDGsアイテムとして展開してきたハバリーズですが、ローソンさんとの共同開発によってSDGs原則の「誰一人取り残さない」という目標達成に向けて大きな一歩となります。オフィスや外出先など生活の様々なシーンで今回の商品を手にすることで、持続可能なライフスタイルへの一歩を踏み出して頂きたいと思います。
こんなにエコなんです!
■ 同容量のペットボトルと比較して約56%のプラスチックを削減でき、二酸化炭素の削減につながる (デンマークLCA評価より)
■ 株式会社ハバリーズより、同商品1本につき1円が「ローソン緑の募金」を通じて(公社)国土緑化推進機構に寄付されます
✔ ミニバッグにも入るから持ち運びしやすい!
何と言っても、ミニバッグにも入る大きさなのがこれから重宝しそうな理由。330mlと手頃なサイズかつキャップ付きの容器で持ち運びがしやすいです。500mlのペットボトルだと多いという人にとってもぴったりですね。
✔ 飲みやすい中軟水で、長期常温保存が可能◎
採水地は「佐賀県鹿島市浜町」で、硬度190mg/Lの中軟水。飲みやすいミネラルウォーターになっています。アルミ付き紙容器を使用しており、長期常温保存も可能です。カラダを冷やさないよう常温でお水を飲むようにしているという方にもおすすめです。
✔ シンプルなパッケージデザイン
シンプルな色味とデザインなのも嬉しいポイント。クリエイティブパートナーである佐藤オオキ氏率いるデザインオフィス「nendo」にご協力いただきできたそうです。
人にも環境にも優しい商品をという想いでローソンさんと進めてきたPB商品のブランディングにおいて、今回、紙パックのミネラルウォーター発売に至り、大変嬉しく思っています。プラスチックゴミ削減に向けてローソンさんと開発したエコバッグやマイ・リッドと合わせて、お客さまの日常生活にわずかながらの豊かさがもたらされることを願っています。
1本のお水から取り組む「SDGs」
各メディアでも意識的に目にするSDGsですが、いつも飲んでいるお水をローソンの紙パック入りミネラルウォーターに変えるだけでも十分な取り組みになるんです。利便性も兼ね備えたアイテムになっているので、地球のことを考えながら手にとってみてくださいね!
● ローソンオリジナル 天然水 330ml
価格:140円(税込)
発売エリア:関東・中部地区のローソン(約6,400店舗/10月末現在:ナチュラルローソン含む、ローソンストア100は除く)