無料の会員登録をすると
お気に入りができます

やらないなんてもったいなさすぎ!デカ目も垢抜けも叶う♡今っぽ下まぶたメイク4選

メイク

こんにちは!RENAです。今回はデカ目も垢抜けも叶う♡下まぶたメイク4選をご紹介していきたいと思います♡

使用したコスメ

picture
picture

エスプリーク/メロウ フィーリング アイズ パリジェンヌ ホリデー RD‐1 モナリザスマイル

しっとりとした質感に上品なパールラメの入ったアイシャドウ。この4色パレットのアイシャドウを使って下まぶたメイクをレクチャーしていきます♡

シンプルにワンカラーで仕上げる

picture

アイメイクをナチュラルに見せたいなら、アイシャドウをワンカラーで仕上げるのがおすすめ♡

picture

Cの淡いカラーを下まぶた全体に塗ります。アイシャドウを下まぶた全体に、少し広めにいれるのがポイントです。

この時に濃いめのカラーをいれてしまうと、目の下にクマがあるように見えてしまうため、淡めのカラーをいれるのがいいですよ♪

赤みブラウンをポイントに

picture

目元に抜け感をだしておしゃれに仕上げたいなら、赤みブラウンを目尻にのみポイントとしていれるのがおすすめ♡

picture

Cを下まぶた全体に、Bの赤みブラウンを目尻にワンポイントとして塗ります。

赤みブラウンは下まぶた全体にいれてしまうと、腫れぼったい印象になってしまいますので、目尻にのみいれるのが◎

タレ目下まぶた

picture

目の縦幅を大きく印象的な目元に見せたいなら、タレ目風に仕上げるのがおすすめ♡

picture

Dを中心から目頭に塗り、Aを目尻に塗ります。

この時に、締めの濃いカラーを目尻に下げ気味にいれます。ラメ感の強いアイシャドウをプラスすることで、より下まぶたが強調されます。

ぷっくり涙袋

picture

可愛らしい大きな目元に仕上げたいなら、下まぶたにぷっくりとした涙袋を作るのがおすすめ♡

picture

Cを下まぶた全体に塗り、Dを中央にのみ塗ります。

ラメ感のあるアイシャドウを下まぶた全体に塗ってしまうと、派手すぎて涙袋が強調されないので、中央にのみちょんっとのせるのがポイントです。

picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ