無料の会員登録をすると
お気に入りができます

大人の「パンツコーデ」はこれが最旬!マネするだけで垢抜ける♡好印象コーデ集

ファッション

毎日のコーデに欠かせない「パンツ」。ベーシックなアイテムで合わせやすい反面、コーデがワンパターン化してしまう…なんてこともありますよね。そこで今回はそんなお悩みを解決すべく、マネするだけで垢抜ける、パンツを使ったお手本コーディネートをmichill編集部編集部がご紹介します。早速チェックしてみて!

爽やかなきれい色ニット×淡色パンツなら春までOK!

picture

出典:#CBK

ライトグリーンなどのきれい色ニットは、着こなしに爽やかさをプラスしてくれます。重くなりがちなパンツスタイルに取り入れれば一気に軽やかに。

アイボリーなど淡色のパンツを合わることで、春までOKな新鮮なコーデに。合わせる小物の色合いで、全体の雰囲気を細かく変えることができます。

ざっくりニットはレザーパンツでピリッと引き締め

picture

出典:#CBK

ざっくり編みのニットは、同じテイストのボトムスを合わせてしまうと膨張して見えてしまうことも…。ここは辛口なアイテムをセレクトするのが正解です。

フェイクレザーなど光沢のある素材を使った、すっきりとしたパンツがGOOD。パンプスなどで抜け感を出すことで、より大人っぽさが増します。

カジュアルな組み合わせ+フレアパンツで旬顔♪

picture

出典:#CBK

ボーダートップス×カーディガンなど、カジュアルな組み合わせにはトレンド感のあるボトムスが好相性。フレアパンツを合わせるだけで、コーデが旬顔に傾きます。

カーディガンは話題のピンクカラーを取り入れて春を先取り。小物は白でバランスよくまとめましょう。

グレーデニムでこなれ感たっぷりなコーデに♡

picture

出典:#CBK

トレンドのジャカードニットなど、柄物のトップスの時はニュアンスカラーのボトムスがおすすめ。どんなトップスにも馴染んでくれるので派手に見えません。

いちおしは、こなれ感たっぷりに仕上がるグレーのデニム。ほんのりクリーンな印象なのにカジュアル感はキープできるので、ラフに着こなせます。

シャツレイヤードでほんのりトラッドなスタイル

picture

出典:#CBK

こっくりカラーで、グッと大人っぽく仕上がるブラウン系のパンツ。トップスはシャツとニットをレイヤードして、ほんのりトラッドなスタイルが素敵です。

パンツのブラウンに合わせて、全体的に同系色でかためると統一感が出てよりおしゃれに。足元に合わせるアイテムは、パンプスのほかローファーなどもおすすめです。

旬カラー投入でフレッシュな印象に仕上げて♪

picture

出典:#CBK

ゆったりとしたシルエットのパンツは、ちょっと変化を付けて今っぽく着こなしたいところ。グリーンなど、トレンドのカラーを取り入れるだけでフレッシュな印象に仕上がります。

淡い色合いのグリーンのシャツにビビッドなグリーンニットを肩掛け。トップスはタックインせずゆったり着こなすことで、リラクシーな雰囲気に仕上がりますよ。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ