無料の会員登録をすると
お気に入りができます

眉メイクがうまくできない人必見!美人見えするまゆ毛の描き方

メイク

メイクセラピストのaikoです。両方のバランスを揃えてキレイに眉を描いたはずなのに、何かが違う…眉がなかなかキマらなくて、難しく感じたことはありませんか?普段、メイクレッスンをさせて頂く中でも、眉のお悩みについてはとても多く聞きます。今回は眉が美しくキマる!簡単な秘訣をご紹介させて頂きます。

キマらない眉の原因のほとんどは『眉頭』にあり!

なんだか、眉が太く感じる、目元に対して眉の形がなんとなく不自然、眉が勇ましい…など、眉が不自然に感じる時はありませんか?

実は原因のほとんどは眉頭にあります。眉頭の形が少し違うと、顔の中で眉だけが浮いて見えてしまい、なんだか不自然な印象に。

反対に、眉頭の形を整えると一気に自然に見えてきます。

なんだか眉がキマらない方は、ぜひ次の2つのポイントを意識して眉を描いてみてください!

【ポイント①】眉頭の上の部分よりも、眉頭の下の部分が内側になるように描く

picture

鼻筋に繋がるような自然な眉になるように、眉頭の上の部分よりも、眉頭の下の部分が鼻筋に近くなるように、1.2mm内側に描きます。

ほんのわずかなこの差で、自然な始まりの眉になるのでここがとても大切なポイントです。

【ポイント②】眉頭の上は丸く、眉頭の下は少し角をつけて描く

picture

眉頭の2つ目のポイントは、眉頭の上は少し丸みをつけて、眉頭の下は少し角をつけて描いていきます。ココは眉頭が綺麗に見えるかどうかの大きなポイント!

もし、これが眉頭の上下、両方に角があると、男性的でとても強く勇ましい印象の眉になります。

反対に眉頭の上下、両方に丸みがあると、自然な眉からかけ離れたなんだか間の抜けた印象になってしまいます。

この2つのポイントで眉頭を描いていくだけで、とても洗練されて自然な眉になるので、このポイントはぜひお試しください!

眉の角度が印象を決める

picture

眉頭が決まったら、今度は眉の角度をチェック!ポイントは、『眉頭から眉山まで』の角度。

実は美人と言われる方たちは、眉頭から眉山までがとてもなだらかで、ストレートな眉の方が多いのです。

眉頭から眉山までは、あまり角度をつけずになだらかに描いていくと、今までの眉がとても美しく変化します。

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ