無料の会員登録をすると
お気に入りができます

[100均]便利すぎてシェアしたい♪マストバイなおすすめアイテム5選

100yen

100均には毎日の暮らしに寄り添ってくれる便利アイテムがたくさんありますよね。100均パトロールが大好きなakanekoのYouTube(ユーチューブ)チャンネル「シンプルな生活を送りたい」の動画から、今回はDAISO(ダイソー)やSeria(セリア)で購入した便利なアイテムをご紹介します。

100均おすすめアイテム①セリア「マグネット付きクリップ 3p」

picture
www.youtube.com

洗濯バサミのようなクリップが3個セットになっているアイテム。白と黒の2色展開です。クリップのバネはしっかりしていて、簡単に外れる心配はない印象。

裏面に丸いマグネットがついているので、金属製の場所に取り付けられるのがポイントです。メモやカードをはじめ、よく使うクーポンなどを挟んで目につく場所に設置しておけるので便利ですよ。

100均おすすめアイテム②セリア「針のいらないホッチキス」

picture
www.youtube.com

針を使わずに複数の紙をまとめられるホッチキス。針を購入したり補充したりする必要がなく、破棄するときに針を取り外す手間もかかりません。手のひらサイズでコンパクトなので、一つあると便利なアイテムですよ。最大で4枚の紙をまとめることができます。

100均おすすめアイテム③セリア「スマホケース用肩かけストラップ」

picture
www.youtube.com

スマホを肩にかけて持ち歩けるストラップ。黒やグレーなど、合計で4色の展開があります。ストラップを取り付けられるカードとストラップがセットになっていて、スマホケースにカードをセットして充電器を差し込む穴からストラップを取り付ける部分を出せば、簡単に装着できますよ。ストラップの長さが調整できるのも便利なポイントです!

100均おすすめアイテム④セリア miffy ミニいろえんぴつ

picture
www.youtube.com

miffy(ミッフィ)がデザインされたケースに6色の色鉛筆が入っているアイテム。可愛いデザインが人気で、品薄になっていた商品です。ミッフィデザインの蓋が可愛いですよね。コンパクトなサイズ感なので持ち運びもしやすくおすすめですよ。

100均おすすめアイテム⑤ダイソー 水切りゴミキーパー(吸盤タイプ)

picture
www.youtube.com

吸盤がついた長方形のホルダーで、シンクの角に設置して水切りタイプの袋をセットして使います。ホルダーの間口が広いので、ゴミが入れやすいのが特徴。三角コーナーは使いたくないという方でも、使うときだけ設置して生ごみ処理ができ、使わないときは片付けられるのでシンクをすっきりと保てますよ。

100均おすすめ品は完売前にゲットして

◆シンプルな生活を送りたい
主婦のakanekoが、100均の新作などを中心に便利アイテムやおすすめ商品の情報を発信しているYouTubeチャンネル。
YouTubeチャンネル:シンプルな生活を送りたい

シンプルな生活を送りたい

------------------
Writer:BONNZE
------------------

オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ