無料の会員登録をすると
お気に入りができます

<内向的で不安>学校嫌いなわが子は社会性がないの?成長したら変わることもある?

picture

皆さんのお子さんは学校が好きですか? 毎日休まずに学校に行くと皆勤賞をもらえるので、それを目標に学校に通うというケースもあるかもしれません。そんななかママスタコミュニティには、「小学生で学校が大好きな子」というタイトルでこんな投稿がありました。

『学校が大好きな子ってやっぱり社会性があるってこと? 知り合いの大家族のお子さんが学校が大好きらしく、「うちの子は1人っ子で、学校嫌いで学級閉鎖で喜んでいる」と言ったらびっくりされた。普通の小学生って学校が好きなの? 友達に会えるのが楽しいと言っても、今はLINEで繋がっているし、学校で会わなくても繋がれるもんね。皆さんのお子さんは学校が好き?』

投稿者さんのお子さんは学校があまり好きではない様子。投稿者さん自身も「学校が好きって一度も感じたことがないんです。低学年の頃から気の強い子に『あの子無視しよ!』って誘われて、先生にバレたらなぜか私が主犯にされたり、最悪なことばかり」として、学校が好きではなかった理由も綴っていました。学校が大好きな子どもは社会性があるのか、そして「学校が嫌いっておかしいの?」として、ママたちに問いかけた今回の投稿。どのようなコメントが集まったのでしょうか。

みんなの子どもは学校が好き?嫌い?

『小6息子、好きだと思う。夏休みは「長過ぎて早く学校が始まってほしい」と毎年言っていて、学校も開門と同時ぐらいに行っている。友達と話したり遊んだりが楽しいみたいだし、先生の授業も面白いと言っていた。親としては嬉しいことだよね』
『中学、小学生の息子たちはどちらも学校好きだよ! 学校を休んで家にいるときはゲーム類が禁止だから、学校に行かなかったらすることないし。給食も好きだし、何より友達がたくさんいるから会いたいし。休みや放課後も、習い事がないときは公園や友達の家に行っちゃう』

今回の投稿では「うちの子は学校が好きだよ!」というコメントが多く寄せられていました。掘り下げてみると、小学生や中学生のお子さんが多く、学校では授業以外にもお友達と遊ぶことを楽しみに通学していることがうかがえます。また家にいてもやることがなかったり、友達と遊ぶこと以上に楽しいことがなかったりすると、学校が好きになるのかもしれません。

『うちは、上の中学生も下の小学生も学校嫌い。家が大好きなインドア派だよ。「やだなー!」と言いながらも、ちゃんと行くから偉いと思う。私も学校嫌いだったから』

一方で学校嫌いなお子さんを持つママからのコメントもありました。インドア派でおうちでのんびりしたり、少人数で静かに過ごしたりすることが好きな子どもだと、あまり学校に積極的に行きたがらないのかもしれませんね。またこのママは、自分自身が学校嫌いだったからこそその気持ちがわかるとして、わが子を理解している様子。「学校が嫌いでもちゃんと行っているから偉い」と頑張りを認めてあげていました。

学校が好き=社会性があるとは限らない?

『ちょっと嫌なことをされたら「今日嫌なことがあった」と教えてくれるけど、ほぼ毎日「学校楽しかったよ!」と言っている。休み時間は友達と過ごすこともあれば、図書室に行くこともあるそう。一人っ子。学校は好きだけど、熱で休む日は喜んでいる』
『好きだよ。でも学級閉鎖や警報休校になると喜ぶよ』

投稿者さんのお子さんは「学級閉鎖で喜んでいる」とのことで、それを知り合いに伝えたら驚かれました。この点については「基本的に学校は好きだけど、熱が出たり学級閉鎖で休校になったりすると喜んでいるよ」というコメントが寄せられています。学校は好きだし、学校生活もそれなりに楽しんでいるけれども、不意の休みが訪れると「ラッキー!」と思って嬉しくなる。そんな具合なのでしょう。

また、「一人っ子だから学校が嫌いなのでは?」と投稿者さんは考えている様子もあります。しかしママたちからのコメントを見ると、きょうだいがいても学校が嫌いな子どももいれば、一人っ子でも学校が好きな子どももいて、あまり関係はないのではないでしょうか。

『小学生なら社会性の有無は関係ないんじゃない? 子ども自身が物事に深く考えない子なら「学校好き」って言うよね。うちは長女が小学生時代は基本的に深く物事を考えていなかったから、学校大好きだったよ。次女は物事や周りの空気を感じ取ってしまう子だから、学校は疲れるから嫌いって言っていた』

投稿者さんが懸念していた社会性の有無についても、「まだ小学生なら学校嫌いとは関係ないのでは?」というコメントが寄せられていました。思春期になってくると友達との人間関係や進学、親や先生など大人には言えないさまざまな悩みや感情が渦巻き、学校が嫌になってくることは珍しくありませんよね。お友達と遊ぶことに夢中な小学生であれば、そこまで深く考えずに「学校が好き!」となるかもしれません。「周りの空気を読んでしまうわが子は、学校が嫌いと言っている」というコメントもあり、このあたりはその子どもの性格や個性によるのでしょう。

年齢によって変わることもあるし、学校嫌いだから社会性がないというわけではない

『うちの子は小学校は好きだったけど、中学になって学校が好きじゃなくなった。行きたくないって日もあった。友達は多いしコミュ力もある。大人になるまで何がどうなるかわかんないよ』
『普通は人それぞれ。うちの子は周りに気を遣うタイプだから別に好きではない』

ちなみに筆者は6人家族で3人きょうだいで育ちましたが、小学校と中学校のときはなんとか仮病を使って休めないかと思うほど、学校が好きではありませんでした。それは学校の雰囲気に馴染めなかったこともあるかもしれませんが、気の合う友達があまりいなかったことやズル休みをしたときに家で過ごす楽しさを覚えてしまったからかもしれません。しかし、自分で行きたい高校を選んで受験をした高校は大好きで一度も休むことがなく、さらにはその先の大学も同じように大好きでした。友達作りやコミュニケーション能力などの社会性は高校時代以降に培われ、今では誰とでもすぐに打ち解けて話せるタイプになっています。

親としては、わが子が学校が好きで毎日楽しそうに行ってくれることは何よりも嬉しいものですが、学校が好きか嫌いかは年齢や学校の種類にもよるでしょう。また大家族なのか一人っ子なのかも関係ないのでは? そして、社会性の有無もまた、成長や環境に伴って変化していくもの。投稿者さんも現段階でわが子が学校が好きではないことや社会性を悲観したり、不安視したりする必要はないのではないでしょうか。

文・AKI 編集・kunel イラスト・なかやまねこ

イラスト・なかやまねこ
picture
オリジナルサイトで読む
記事に関するお問い合わせ